キャスターで移動可能なプランター付き屋外ベンチ。レイアウト変更をしたい場所に。
空間を彩るプランターベンチ 『ハコプラベン』 箱型ベンチ「ハコベン」と植物用コンテナが合体した、歩いて、座って、語らって。 植物のある空間に癒される、お庭付きのベンチです。 植栽管理の委託は、管理業務に関わる資材準備やお手入れをお任せできます。 植栽委託管理についてもご相談ください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
■詳細は下記ページをご覧ください。 https://fukei.co.jp/product/bench/planter-bench/hako-plaben/
価格帯
納期
用途/実績例
殺風景で味気ない景色の中では、どこか落ち着かず腰掛けてもすぐ移動してしまう。そんなひとも多いのではないでしょうか。 落ち着く空間とはどういうところでしょう。屋外でも、屋内でもどこにでも『落ち着く空間』というものがあります。 その要素の一つとして植物があるのではないでしょうか。緑によって潤いができ、空間の魅力が向上。地域のシンボルとなる 空間ができれば住民は嬉しく、誇らしく思い、その場所が好きになることでしょう。 一人一人がお気に入りと思える空間を考え居心地のいいまちづくりをお手伝いします。
詳細情報
-
『高耐候性 / 高耐久性』 セコロウッド セコロウッドは、木のようですが純粋な木ではありません、『再生木材』という素材でできています。 廃プラスチックと廃木粉を練り混ぜたエコフレンドリーなセコロウッド。 できたては、ツルツルしたプラスチックに似ています。サンドペーパーで質感をプラスして、温かみのある木のような雰囲気に仕上げることで「なんだかいい雰囲気」が作れるわけです。 「安心」も重要な要素。セコロウッドは耐候性や耐久性が高く、長期間屋外に置いても問題のない安全・安心な素材です。
-
『軽くて強靭』 GRCプランター GRCは、耐アルカリガラス繊維で補強したセメント製品のことを指します。 なぜ、ハコプラベンでそのGRC製プランターを使うのでしょう。 それは、高レベルの耐久性を持つ素材の中でも軽くて強靭であること。土や草花、水の重さに耐えベンチと一体化させるには軽さと強さが必要でした。 表面テクスチャーとカラーが魅力的なプランターとの出会いが「なんだかそばにいたくなる草花」のある空間づくりを実現してくれました。
-
『キャスターで移動可能』 キャスター+ストッパー ハコプラベンにはキャスターとストッパーが付いています。 キャスターで動かせると、イベントや季節に応じてレイアウトを変えることができます。ベンチの前にキッチンカーが止まっても大丈夫。 キャスターのロックを外してキッチンカーの前に移動、喫食の際に利用してもらえます。 それに草花のお手入れの際に、ハコプラベンを一ヶ所に集めてしまうこともできます。水やりや植替えが手軽になりますね。 ついつい立ち寄りたくなる「なんだかワクワク」する場所になりそうです。
企業情報
地球の為に何ができるか?とか、環境を守る為にがんばろうとか、そんなに大げさに考えなくても風憩セコロがあります。 最近気がついたのですが、僕たちは1999年の設立以来、普通に環境にいいことをやってきました。例えば、2001年には廃木材と廃プラスチックを混ぜ合わせて作った新しい素材「セコロウッド」を利用した製品をいち早く市場に投入。2003年には完全独立電源型の街路灯「ソライト」「フーライト」の発売。2008年には関東工場にて製品の製作に使用する電力の一部をNEDOの助成金を受けて太陽光発電でまかなう。等「憩いの風景を作るために」始めた風憩セコロという事業が、環境の世紀といわれる21世紀を生きていく中で新しい風景に出会いました。 この出会いを大切にしてみんなと一緒に「楽にエコしたい」「このすばらしい地球を子供達にうけわたしたい」こんな気分です。 風憩セコロの作った製品なら何か特別な事をしなくても普通に使って環境に役立つ。これからもこんな製品を作っていきます。