企業、商品、サービス、アーティスト、士業等多くのブランディング実績をもとに、各目指したい姿、お客様に感じてほしいイメージを顕在化
お客様の企業、商品、サービスを販売するために、ブランド(仮説)立案、もしくは既にあるブランドが認知・成長・変化可能なリブランドコンセプト立案支援 【よく伺うお客様の課題】 ・良い商品を作ったのに、すばらしい技術なのになかなか売れない ・HPを高額でつくったのに売れない、認知してもらえない ・ 長年経営してきた事業の延長線上で考えてしまい、新しい事業のブランドイメージやアイデアを考え出すことが難しい ・ブランドとして何を顧客に感じてほしいか分からない ・他社との差別化ポイントが見つけられない ・シーズイメージが強いブランド名になってしまい、市場にイメージが伝わりにくい ・ブランドのコンセプトを構造的に整理できていない
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【支援内容】 1.ブランド名案作成:市場にブランドイメージが伝わり易い名前を検討 (企業のビジョンや新しい商品のコンセプトを考慮し、名前だけで商品価値や企業価値を理解してもらえるようなブランド名を検討。) 2.ブランドコンセプト作成:社内、商品に浸透および維持しやすく構造的にまとめる (市場のメリット、利用シーン、新しい付加価値を生むようなコンセプトを、構造的に整理し、作成する。)
価格帯
納期
用途/実績例
ブランド企画他、マーケティング実勢は、 以下URLをご参照ください。 https://j-coordi.co.jp/?page_id=1588
企業情報
WEBサイトを通じて、問い合わせを増やして、営業活動開始という流れは、今の時代古いです。 今は、御社のWEB上で8割の営業活動が行われ、最後の2割は個別の提案とクローズをする時代となりました。 *ちなみにWEBとは、ホームページだけではなく、SNS、動画プラットフォーム、外部サイト含めてです。 つまり、マーケティングだけではなく、営業するWEBのプラットフォームが必要です。 綺麗!かっこいい!だけでは、残念ながら選ばれません。 寧ろ無骨でも、柔軟性があった方が良いです。 ホームページ作って、待ってるだけでは、残念ながらお客さんは来ません。 ホームページはただのプラットフォームです。寧ろそこからスタートです。 当社は、企業、商品、サービス、アーティスト、士業向け等、幅広い実績をもとに主にWEBマーケティング、コミュニケーションをサポート