現場の分離回収・汚泥減容化に。最大の特長は伸縮管が布製ということです
『カイシュウMax』は、処理物の、濃度変化・含有率変化への 対応が容易となる、分離回収装置です。 伸縮管が布であるため、他の素材と比較して管の伸縮率は非常に 大きくなり、また、使用目的に応じて布を選定することにより、 使用範囲が広範囲となります。 さらに、分離水貯留槽を沈殿槽として使用できるので、簡易現場では 本機のみでの回収処理も可能です。 【特長】 ■乱れのない静水面での回収により、分離液の回収率が非常に高くなる ■二次濃縮に使用の場合、オプションの界面計により自動回収が可能 ■他の分級機・スラリー槽・フィルタープレスなど、目的に応じての組合せが容易 ■構造・原理が簡単なため、設備電力が少なく、メンテナンスが簡単 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【Pシリーズ 型式・仕様】 ■P80:伸縮管長800mm/伸縮管手動巻き取り ■P80E:伸縮管長800mm/伸縮管自動巻き取り ■P80ET10:伸縮管長800mm/伸縮管自動巻き取り/10m3タンク付き ■P80ETM10:伸縮管長800mm/伸縮管自動巻き取り/10m3タンク・撹拌機付き ■P100ETM20:伸縮管長1000mm/伸縮管自動巻き取り/20m3タンク・撹拌機付き ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
価格帯
納期
用途/実績例
【使用例】 ■濁水処理現場 ・浚渫排泥:二次濃縮 ・土壌洗浄:スラリー減容化 ■泥水処理現場 ・泥水シールド排泥処理:良液回収 ・推進工事: 廃棄泥水減容化 など ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
当社は、水処理関連の泥水処理設備・濁水処理設備の販売・リースや、 土木建設機械販売などを行っております。 公共水域に排出される水の規制、公共水域での水質の監視などが進められる 一方、全国のいたるところで工事廃水・洗浄廃水等の濁水が多量に発生して おりますが、この発生した濁水の処理について、当社は多くの施工実績を 持っております。その中で多くのノウハウも蓄えてきました。 水質の汚濁を防止する濁水処理設備の計画に際し、 当社をお役にたたせてください。