小さなマーキングロボットの驚異の実力
現場がリピートしたくなる圧倒的な負担軽減!(荒地向け) NETIS登録:KT-220125-A 【用途】 建設現場(荒地)・道路でのマーキング作業 【特長】 ■座標データをタブレットに入力すれば自走でスプレーマーキング開始。 ■コンパクトで持ち運びも簡単 ■8時間バッテリーで広範囲作業もカバー ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
・マーキング時速:最大4km/h ・バッテリー:8時間稼働 ・重量:18kg(バッテリー含まず) ・サイズ:L800mmxW600mmxH700mm ・市販のスプレー缶(750㎖)対応 最大直径65x300mm ・ポジショニング:GNSS受信機 or 自動追尾型トータルステーション ・チルト補正:自動補正(傾斜時) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格情報
ご相談ください。
納期
用途/実績例
【特長】座標データを送信すれば自走でマーキング開始! 【用途】建設現場荒地・道路でのマーキング作業の負担軽減 【活用事例】 1時間に800点の杭打ちポイント可能! ・荒地(草、砂利、土、アスファルト、コンクリート) ・道路 ・高速道路床版取替 ・空港滑走路 ・コンテナヤード ・ソーラーパネル ・屋内 ・夜間 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
詳細情報
-
【屋内】お持ちのプリズム・自動追尾型トータルステーションを活用可能
-
【効率】大規模ソーラーパークの杭打ち点115000ポイントも、1時間230ポイントの速さでマーキング作業
-
【効率】広範囲のコンテナヤード作業
-
【精度】荒地での杭打ちポイント作業
-
【安全】危険な道路でのマーキング作業
-
【持続】バッテリー8時間稼働、夜間でも作業継続
-
【汎用】市販スプレー缶に対応
-
【拡張】サイド切替
-
【軽量】車載して輸送可能
カタログ(5)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
GreatStar Groupの日本現地法人として設立。「ツール事業」と「インフラマネジメント事業」を柱に、海外の優れた製品(工具・マシンガイダンス・測量システム)を供給し、日本の現場を応援します。