1人工で実施、施工も容易!排水溝周りの損傷に部分的な補修の事例をご紹介
山梨県山中湖村にて、経年劣化や凍結防止剤(塩)が溜まる排水溝周りの 損傷に部分的な補修で『EAGLE8』を使用した事例をご紹介いたします。 山中湖インター近くの排水溝にて、40℃の温水を利用し練上げ温度25度まで 1~2分程度。 硬化速度も維持でき、熱養生無しで15分解放できました。 【施工概要】 ■山中湖インター近くの排水溝 ■2018年11月実施気温6度 ■機材:家庭用高圧洗浄機、ミキサー、バケツ、鏝、投げ込みヒーター、 ブロアー ■材料:EAGLE8-P 11.0kg使用(3か所計) ■手順:1人工、補修部高圧洗浄~ブロアー水除去~混練~打設 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
米国アルゴンヌ国立研究所とシカゴ大学が10年をかけ放射性廃棄物の格納容器の素材として開発された新材料が「EAGLE8」イーグルエイトのルーツです。汚染物の格納容器ですから、長期間劣化せず安定した保管性能を保証した材料です。遮蔽性能に関しては、ノースキャロライナ大学より実験結果が発表されております。弊社はこの材料の製造・開発・販売権を確保し、高機能セラミックモルタルとして、「Eagle8] 「EAGLE8」「イーグルエイト」の商標等をもって製造・販売を展開いたしております。 EAGLE8は水と混ぜるだけでの常温硬化型補修材です。プライマーなく強靭な付着性能があり、開発の主目的であった放射線遮蔽・止水効果、1000℃から3000℃による硬化後の膨張収縮もなくクラックも入らずその安定性をそのまま兼ね備えています。EAGLE8は曲げ強度と引張強度を有し「曲がって戻る」柔軟性(靭性)も大きな特徴です。大きなコンクリート構造物から一般住宅までご利用いただけますように施工方法の改良など注力してまいりました。木材にも吹き付けるだけで耐火性 防火性の向上と補強が可能です。新用途開発など積極的にご対応いたします。