保護者のストレスレベルが大幅に減少!実証実験の内容をご紹介します
日本の子どもの身体的健康は先進国38か国中1位にもかかわらず、 精神的幸福度は37位と両極端な数値であることが判明しています。 また、日本の子どもは諸外国と比べて自己肯定感が低く、自己を肯定的に とらえられていないことも内閣府の調査から明らかになっています。 当社は、LOVOTが子どもたちに与えるポジティブな影響を検証するため、京都の 支援で、小学校低学年の子どもがいる一般家庭を対象に実証実験を行いました。 【実験結果サマリー】 ■LOVOTと暮らすことで、子どもたちの自己肯定感が高まった ■LOVOTと暮らした家庭では保護者のストレスレベルが大幅に減少し、 主観的幸福感が上昇した ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【実証実験の概要】 ■学術指導:東北大学教授 ■調査対象:小学校低学年の小児とその保護者(LOVOT触れ合い群20組:非触れ合い群20組) ■調査方法:自己肯定感、知的好奇心、ストレスなどの心理テストを介入前後で実施し、介入群と非介入群で統計検定 ■調査時期:2021年2月 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
企業情報
当社は、LOVEをはぐくむ家族型ロボット「LOVOT(らぼっと)」開発事業を 展開している会社です。 「LOVOT」は今までのロボットになかった「気持ちをテクノロジーで 満たす、ケアをする」という新たな価値観へのはじめての一歩として、 世界の後続製品にとって目指すべき一つの指針になるはずです。 ロボットによって人は幸せになり、パフォーマンスをあげることができる。 そんな社会を描いていきたいと思っています。