接触媒質 ・ 表面処理 ・ 後処理全て不要!高所作業におけるリスクオフ・コストダウンを実現
『DroneMAT』は、産業用ドローン向けに設計された電磁超音波厚さ計(EMAT)です。 ドローンから超音波厚さ測定をより効率的、信頼性、安全性の高い方法で行うことが可能。 モジュール式で軽量設計のため、様々な産業用ドローンを空中UTドローンに変換でき、用途と活用の幅が広がります。 また、接触媒質(カプラント)が不要で、トランスデューサーを測定面に充てるだけで正確な測定が可能です。 EMATデバイスは市販の産業用ドローンに搭載可能ですが、標準取付金具はDJI Matrice300 RTKです。 DJI M300があればすぐに取り付け可能です。 ドローン経験が浅い方でも測定操作習得15分程度でマスターできます。 EMAT技術で測定が容易であり、専用アプリもシンプルに作られているため、すぐに習得できます。 【特長】 ■様々な産業用UAVに対応 ■カプラント不要 ■表面の錆や塗膜除去不要 ■凹凸面の上からも測定可能 ■表面の後処理も不要 ■探触子傾斜角度25度まで測定可能 ※販売・レンタル・調査サービス可能です。詳しくはお気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【測定仕様】 ■測定範囲:2‒60mm ■測定精度:±0.08mm ■分解能:0.04mm ■測定可能最大塗膜厚さ:3mm ■検査可能最小径:20mm ■音速範囲:1000‒9999m/s ■音速設定最小単位:1m/s ■周波数:3‒5MHz ■測定可能センサー最大傾斜角度:25° ■測定可能最小曲率半径:10mm ■波形表示機能(A-Scan):あり ■2.4GHz無線通信モジュール(技術基準適合証明取得済み) ※詳しくお気軽にお問い合わせ下さい。
価格情報
販売・レンタル・測定サービス、いずれにも対応しているため、都度ご相談ください。 ドローンをお持ちでない場合、ドローン本体(DJI M300)のレンタルも可能です。 レンタル・測定サービスは日数等によりますので、お気軽にお問合せ下さい。
納期
※在庫状況により大きく変動します。
用途/実績例
鋼製プレート構造物に対応。 ・タンク ・鉄塔 ・橋梁(鋼橋) ・パイプライン ・その他、鋼構造物 DJI M300であれば、ペイロードと電源を考慮して概ね40分のフライトが可能です。 1分あたり2~3ポイントのデータ取得が可能。 1フライト80~120ポイントの測定ができます。 ※詳しくはお気軽にお問い合わせ下さい。
詳細情報
-
タンクの板厚測定風景 現在200m程度までの無線距離を確認。 直線距離で概ね500m程度まで通信できると考えられています。(状況等による) 高所作業をドローンで行うことで、 ・足場などの大幅コストダウン ・作業時間/計画工程の時間的コストが大幅ダウン ・作業者の安全管理(危険リスクを回避) 大きなコストダウンとリスク回避が見込まれます。
-
DroneMATを取り付けたDJI M300 取り付けは上部・下部ジンバルを取外し、そのネジ穴にEMATデバイスを取り付けるだけ。 10分程度で取り付け~電源ONまでの簡単作業。 取り付けたらすぐにフライト測定可能です。 1分で2~3ポイントのデータが取得可能。 経験の浅いパイロットでも10分程度でマスターできます。
-
板厚の測定値はA-Scanの波形とともに無線でリアルタイム表示。 ドローンに搭載したEMATデバイスから直接Androidタブレットへデータが転送されます。 測定の操作は、【ON】【SAVE】【OFF】の3つだけで、測定~データ保存まで完了。 最後に【OFF】を押して次の測定ポイントまでドローンを移動させるだけ。
-
測定中のDroneMATと、ドローンに搭載されているカメラからの映像、リアルタイム測定画面。 ピンポイントで探触子を当てることも可能。 A-Scanの波形もすぐに安定。探触子が永久磁石でできているため、対象物に密着し測定が安定化。 ドローンの振動、風の影響でも探触子が安定して接触します。 通常のUTでは数値がパラパラ動いてしまいがちですが、EMAT技術を採用しているDroneMATではそのようなことはありません。 (対象母材が強磁性体の場合のみ)
-
円柱状のものでも、塗膜があっても、表面が凹凸が酷くても安定した測定値を表示。 磁石の力で母材に貼り付いているため、振動があっても測定値が安定します。
-
DroneMATのメイン部材一式です。
-
DroneMATのイメージ図です。 通信距離は現在確認しているだけで200m。
-
EMAT技術の概略図。 磁石の力で非接触で母材を振動させるため、カプラント不要。
-
デバイス仕様を満たしているドローンであれば、金具を特注するだけで装着可能です。 飛行の安定性からDJI Matrice300 RTKをお勧めしております。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
当社は、最先端の非破壊検査機器の販売・レンタルおよび非破壊検査機器を用いた構造物調査サービスを行っております。 鉄筋-鋼板の腐食調査を主に、ドローンによる高所の超音波厚さ測定、地中埋設物PVC探査など、幅広く、最新技術を用いてインフラ調査を行っております。 他社にはない新技術を用いて新しい構造物の調査方法を提案します。 元非破壊検査機器メーカーの技術営業が販売・レンタル・調査を担当させていただきます。 安心してお問い合わせください。 (販売・レンタル・調査サービスすべての業務経験あり。最適な提案には絶対の自信があります。) 現場の「困った」があれば、全力で解決に協力させていただきます。 他にはない弊社の「新技術NDT」で解決のお手伝いをさせていただきます。