日本の森から生まれた本格派サウナ
『ハニカムサウナF36』は、日本の気候に適した屋外型サウナの最高峰を 目指して設計し、日本の木材・技術・工法で構成され、住宅レベルの 機能性を備えたサステナブルなプロダクトです。 従来の集成材や合板よりも高い強度と剛性をもつ新しい木質系材料「CLT」を活用。 「CLT」は木材の再生可能性やCO2吸収効果が高いことから、 新しい循環型資源として環境にも配慮した建材として注目されています。 また、金物を使用しない日本伝統の接合技術「蝶蟻」により、 100%木材構造を実現していますので、熱や湿気によるサビや膨張を抑えます。 【特長】 ■国産CLT材の活用 ■日本伝統の接合技術「蝶蟻」 ■2層の通気層で高耐久・高断熱を実現 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【主な仕様】 ■本体サイズ:W2700×D2600×H2300 ■収容人数:4名 ※工場生産からの出荷となるため、最短1日で設置が可能です。 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
カタログ(2)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
当社は創業以来、廃棄物処理を軸とし、もったいないという物を大切に 思う心を胸に、人が『かけら』と思って目を向けないものに 新たな『価値』『使い道』を見出し、発信することで、 世の中の『ごみ』に対する概念を変えていくことに取り組んできました。 現在、注力している「コンテナハウス」はそのスタイリッシュな見た目や 頑丈さが人気ですが、こちらについてもリサイクル・二次活用を見据えて 事業を進めております。 また、特別管理産業廃棄物の許可も取得しておりまして、法律で処分期限が 定められているPCB廃棄物の撤去・処分も行っております。 ご要望の際はお気軽にお問い合わせください。