GPUで作るIot/M2Mログデータ処理基盤。データのライフサイクルを最適化します
『PG-Strom』は、GPUとNVMEの能力をフルに引き出し、並列動作する 数千コアの力でPostgreSQLを爆速化、テラバイトを超える大量データに 挑むためのオープンソース拡張モジュールです。 GPUには数千個のプロセッサコアが搭載され、並列計算を 極めて効率よく実行するように設計されています。 また、データベースに格納されたトランザクションデータに対して、 直接、統計解析アルゴリズムに基づいた検査を実行する事ができます。 これらのロジックはGPUにより高速に計算する事が可能で、計算のたびに データをエクスポートする必要もありません。 【特長】 ■高速ストレージの性能を最大限に引き出すアーキテクチャ ■集計・検索のその前に…データのインポート自体を不要に ■PostgreSQLでの経験・スキルが無駄にならない ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【その他の特長】 ■増え続けるIoT/M2Mログデータを、圧倒的処理得度で検索・集計 ■GPUが可能にするリアルタイムの位置情報分析 ■パケットキャプチャと検索をオールインワンで実行 ■ビジネスインテリジェンス&レポーティング ■機械学習連携/アノマリー検知など ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
価格帯
納期
用途/実績例
【こんなお悩みに】 ■分析以前に、ログデータのインポートに時間がかかる ■集計処理が遅くてたまらない ■新しいツールを使いこなす従業員の教育は大丈夫か ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
当社は、大量データ処理向けソフトウェア製品の開発、保守などを 展開している会社です。 また、プロフェッショナルサービスとして、データベースチューニングサービスや R&D支援サービス、GPUソフトウェア開発を取り扱っております。 GPUをデータベース処理に適用するというアイデアがまだほとんど存在しておらず、 どのようにソフトウェアを設計すれば良いのか誰も知らなかった2012年に、 現在のPG-Stromの原型となるプロトタイプを公開して以来、様々な試行錯誤を 積み重ねてきました。ご要望の際はお気軽にお問い合わせください。