3Dドローン測量 災害や民間工事などの測量の受注実績多数!高性能のレーザー測量機材により精度の高い成果品をご提供します
当社では、UAV搭載のレーザスキャナーで点群を撮影する「UAVレーザ測量」を行っております。 グリーンレーザやリーグル(RIEGL)、ドローン空撮等を使用し、山林や人の立ち入りが難しい場所、広範囲で測量に時間がかかる場所などの点群データを取得し、3Dデータをご提供します。 3Dデータを活用し、道路設計や道路・法面等の災害復旧・造成、その他設計業務のお手伝いをします。 ドローンを活用したサービスとして土木・建築の測量分野とインフラ点検分野を中心に事業を展開しています。 特に測量分野では、創業以来40年以上にわたり公共測量・民間測量の経験と実績を持つ、測量専門会社をジオグループ(株式会社ジオウィング)に迎え、空・陸の領域に必要な測量の専門知識をグループ全体で共有し、多様な現場のニーズにお応えしてきました。 これまで道路、橋梁、発電所などを建設するため山林や住宅地など、さまざまな地形を測ってきました。 現在は、積極的にドローンレーザ測量や地上レーザ測量をはじめとする技術を導入し、短時間で正確に測ることに注力しています。 ※詳しくはPDFダウンロード頂くか、お気軽にお問合せ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【ドローン種類】 ・グリーンレーザ:濡れた路面上、河川など陸地と水面が混ざった場所に使用 ・リーグル RIEGL:広範囲、点群の数が多いので樹木が多い場所に使用 ・ファントム:連続した空中写真で3次元データを作成 【測量種類】 ■ドローン測量 上空から地形を測量することで、従来の地上測量に比べ短時間で広い範囲を計測可能。 高精度レーザスキャナをはじめとする計測機器を用意するとともに、全国でパイロットの育成に取り組んでいます。 ■公共工事測量 地方自治体発注の基準点測量、水準測量、中心線測量、縦横断測量、地形測量、各種調査業務などを実施 ■民間造成工事測量 発電所の建設工事や土地区画を整備する造成工事で、各事業フェーズにおける境界測量、現況測量、起工測量、出来形管理などを受注 ■3Dレーザ測量(地上・バックパック式) 地上に固定するレーザスキャナ、人力で持ち運びができるレーザスキャナを使用し、リアルタイムで3次元の点群データを取得 ドローン測量と組み合わせることにより、お互いの死角を補完でき、森林では資源量の算出などに利用
価格帯
納期
用途/実績例
■災害 ■民間工事 ■公共工事 ■急傾斜地、落石調査 ■森林計測 ■砂防・河川調査 ■遺跡等の精密計測 など
カタログ(3)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
創業当初は、環境に優しい壁面緑化補強土工法のワイヤーウォールを低コストで提供してきましたが、近年は都市型として、壁面コンクリートのジオパネル、ラップブロック、ラップウォール、そして間伐材利用のもくりんの実績も伸ばしています。 補強土工法の提供にとどまらず、屋上緑化、生ごみ処理等の環境事業にも注力し、本当に望まれる新しい商品・技術開発を販売提供していきます。