品質管理から出来形管理まで、演楽が照らす道
1,試験対象箇所の見える化 ▻CyberNATMのサイクル情報と各試験の頻度から、管理対象箇所を見える化 ▻試験の実施有無を一覧で表示可能 2,トンネル工の試験項目全て網羅 ▻全ての試験項目が網羅されているため、試験漏れを防止 ▻未経験者でも必要な試験がわかる 3,国土交通省・Nexcoの帳票に対応 ▻発注者規定の帳票へ自動出力 4,写真管理の一元化 ▻試験結果に写真をリンクすることで、電子納品フォルダに自動整理 【特長・効果】 1,施工管理(出来形・品質)の一元管理 2,帳票管理・写真管理の一元化 3,En-Note(別途オプション)併用で電子黒板との連携が可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【概要】 ■試験対象箇所の見える化 ■トンネル工の試験項目すべて網羅 ■国土交通省・Nexcoの帳票に対応 ■写真管理の一元化 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
【画面・運用例】 ■メイン画面 ■覆工(出来形・品質管理)管理 ・位置データベース ■出来形管理editor(編集)画面 ・写真表示、帳票反映 ■品質管理editor(編集)画面 ・写真表示、帳票反映 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
株式会社演算工房は、建設や農業の現場を中心に「ITコンストラクション」を提供してきました。 「ITコンストラクション」とは、IT(情報技術)と通信技術の導入により、各種データを 集約、蓄積、処理する仕組みを提供し、様々なシーンにおける業務の合理化・高精度化を実現するための技術です。 演算工房は、特にトンネル工事において、様々な通信技術を駆使した自動計測・施工管理等のシステムに多くの実績と高い技術を有しています。 また植物工場におけるデータベース構築、実測データの分析・解析、予測シミュレーション等にも長年の技術と経験が生かされています。