タワー型紫外線殺菌装置は、病院・施設・研究所などに採用頂きました。
無人の病室・診察室などで、次の患者様を受け入れる前の殺菌作業の軽減目的で使用されています。 空気中の浮遊菌から、設備の表面殺菌が可能です。 ご使用の病院様等から ☆大変重宝しています。 ☆スタッフの殺菌作業が軽減されました。 ☆一番リーズナブルでした。 ☆消毒機器は約20分の使用で殺菌効果があり患者の速やかな受入が可能となり、医師や看護師の精神的な負担が軽減され、患者をお待たせする時間が短縮することが出来ています。 と、お言葉を頂きました。 施設名の公表は許可されませんでしたが、 国立〇〇〇研究所 納品いたしました。 既に弊社殺菌装置を導入頂いている先生方に報告すると ・凄い所に入れたもんだ。 ・あそこは、エリート集団。 国内最高峰の研究所です。 この実績だけで、ご判断できると思います。 世界一の医療機器メーカーにも採用頂きました。 最新の医療機器を使ったラボ使用後の殺菌として採用されました。 ※詳細は、HPからお問い合わせください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
部品も含めて日本製です。 開始タイマー オムロン製 照射タイマー オムロン製 で安全なご使用可能です。 GL-20(殺菌灯)× 4本 日本製大手メーカー品 電気用品安全法(PSE)
価格情報
同類の殺菌装置は、 テル〇 ライト〇〇〇〇 4000万円 アメリカ製 MOO〇 1000万円 と高額で多機能搭載モデルです。また、特殊な殺菌灯は、交換費用も高額になります。 タワー型紫外線殺菌装置は、必要最低限の機能だけにして 50万円 交換ランプも安価です。
価格帯
10万円 ~ 50万円
納期
~ 1週間
用途/実績例
日本全国の病院等で使用されています。 特に 手術室 使用後の殺菌 病室 次の患者様を迎える前の清掃業務 隔離室 発熱外来等で診察後、次の患者様を迎える前。
詳細情報
-
広島の総合病院
-
東京の眼科 手術室
-
静岡の小児科 発熱外来診察室
-
九州の病院
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
LED照明は、従来の照明と発光原理が違う為、同様に比較できません。 その為、導入の際はどれを選んでよいのか?悩みますよね。 弊社では、貴方の要望をお聞きして最適な提案をする事を仕事としておりますので、照度分布図にて明るさの確認、メーカーの選定などを行います。 紫外線殺菌装置 光の技術を生かして、安全で素早く殺菌できる設計をして製品化しております。 病院等を中心にご利用いただいており、この度国立〇〇〇〇〇所へも納品いたしました。