木材に合わせた乾燥、お客様に合わせた加工を
木が生まれ、お客様に届くまでには様々な工程があり、 当社ではその中でも木を加工する「製材」を行っております。 高さ400mm、幅600mmまでの木材を自動カンナ処理することが出来る 自動四面プレーナーを導入しており、帯ノコや丸ノコでは出すことが出来ない 正確な寸法での木材加工が可能。 全てのお客様にカンナ仕上げの木材を提供いたします。 【工程】 1.皮剥き 2.製材(1) 3.人工乾燥 4.製材(2) 5.仕上げ ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
この製品へのお問い合わせ
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
当社は、木に携わる企業です。 これまでの木と人の関わり合いが継承されつつも、 新たな木材利用の可能性が地元の山形、さらには日本全国へと 広まっていくことを願っており、その第一歩として、 大きな建物に使われる大量の材料だけでなく身近なものに使われる 「1本」の材料にも心を込めて「製材」し、お届けしていきます。 また、県内の林業の方々より情報をいただきながら山形県産の木材を利用し 地域製材所として地球環境の向上を目指して、所有の設備を活かし、 信頼あるJAS製品を作り上げております。