イプロス
  • 分類カテゴリから製品を探す

    • 建材
      建材
      35564件
    • 設備
      設備
      56521件
    • 照明・インテリア
      照明・インテリア
      17222件
    • 共通資材
      共通資材
      36858件
    • 土木資材
      土木資材
      9505件
    • 施工・工事・工法
      施工・工事・工法
      27735件
    • 調査・測定・サービス
      調査・測定・サービス
      30228件
    • IT・ソフトウェア
      IT・ソフトウェア
      30050件
    • その他
      その他
      83857件
    • 店舗・施設用品
      店舗・施設用品
      4333件
    • オフィス・業務用品
      オフィス・業務用品
      11324件
    • 病院・福祉施設用品
      病院・福祉施設用品
      944件
    • 物流機器
      物流機器
      7386件
    • エネルギー・資源
      エネルギー・資源
      11429件
  • 業種から企業を探す

    • 情報通信業
      7081
    • その他
      6873
    • 建材・資材・什器メーカー
      6710
    • サービス業
      4486
    • 商社・卸売り
      2976
    • その他建設業
      2447
    • 電気設備工事業
      641
    • インテリアデザイン
      532
    • 設備設計事務所
      493
    • 建設コンサルタント
      468
    • 建築設計事務所
      360
    • 小売
      339
    • 倉庫・運輸関連業
      316
    • ゼネコン・サブコン
      288
    • 電気・ガス・水道業
      282
    • 内装工事業
      276
    • 医療・福祉
      265
    • 教育・研究機関
      258
    • 建物管理
      251
    • リフォーム住宅建設業
      222
    • 給排水工事業
      205
    • 住宅メーカー・工務店
      186
    • 運輸業
      158
    • 不動産・デベロッパー
      153
    • 水産・農林業
      119
    • 構造設計事務所
      65
    • 金融・証券・保険業
      36
    • 飲食店・宿泊業
      30
    • 自営業
      28
    • 鉱業
      25
    • 警察・消防・自衛隊
      19
    • 公益・特殊・独立行政法人
      18
    • 店舗・ビルオーナー
      9
    • 不動産オーナー
      8
    • 官公庁
      8
    • 個人
      7
  • 特集
  • ランキング

    • 製品総合ランキング
    • 企業総合ランキング
製品を探す
  • 分類カテゴリから製品を探す

  • 建材
  • 設備
  • 照明・インテリア
  • 共通資材
  • 土木資材
  • 施工・工事・工法
  • 調査・測定・サービス
  • IT・ソフトウェア
  • その他
  • 店舗・施設用品
  • オフィス・業務用品
  • 病院・福祉施設用品
  • 物流機器
  • エネルギー・資源
企業を探す
  • 業種から企業を探す

  • 情報通信業
  • その他
  • 建材・資材・什器メーカー
  • サービス業
  • 商社・卸売り
  • その他建設業
  • 電気設備工事業
  • インテリアデザイン
  • 設備設計事務所
  • 建設コンサルタント
  • 建築設計事務所
  • 小売
  • 倉庫・運輸関連業
  • ゼネコン・サブコン
  • 電気・ガス・水道業
  • 内装工事業
  • 医療・福祉
  • 教育・研究機関
  • 建物管理
  • リフォーム住宅建設業
  • 給排水工事業
  • 住宅メーカー・工務店
  • 運輸業
  • 不動産・デベロッパー
  • 水産・農林業
  • 構造設計事務所
  • 金融・証券・保険業
  • 飲食店・宿泊業
  • 自営業
  • 鉱業
  • 警察・消防・自衛隊
  • 公益・特殊・独立行政法人
  • 店舗・ビルオーナー
  • 不動産オーナー
  • 官公庁
  • 個人
特集
ランキング
  • 製品総合ランキング
  • 企業総合ランキング
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • 会社情報
  • 採用情報
  • 広告掲載
  1. ホーム
  2. 製品を探す
  3. エネルギー・資源
  4. バッテリー
  5. その他 バッテリー
  6. バッテリー再生技術活用による"コスト削減""長寿命化"の実現

バッテリー再生技術活用による"コスト削減""長寿命化"の実現

  • ブックマークに追加いたしました

    ブックマーク一覧

    ブックマークを削除いたしました

    ブックマーク一覧

    これ以上ブックマークできません

    会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

    無料会員登録

Battery Reuse System

最終更新日:2024年02月29日

株式会社レント
株式会社レント
  • 公式サイト

非常用バッテリー・産業車両用バッテリーの「長寿命化」「コスト最適化」「環境負荷軽減」を実現します

従来のバッテリー運用は、劣化進行を正確に把握できず、期待寿命で画一的に交換していました。 新規購入や処分など、更新業務には費用も手間もかかりますが、 適切な更新をしなければトラブルのもとにつながります。 レントの「BRS(Battery Reuse System:バッテリー再生システム)は、 バッテリーの劣化状態を正確に数値で測定・把握が可能。 劣化状況に応じて再生や交換作業をおこなえるため、バッテリーの長寿命化・コストの最適化が可能です。 特に、非常用バッテリーにおいては、殆ど使用されていないバッテリーを期待寿命が到来したからといって更新するより、 定期的に劣化診断を行い、適切な運用管理のもとで長く使い続ける方が望ましく、環境負荷軽減にもつながります。

    その他 バッテリー
アートボード-1(修正).png

バッテリー再生技術活用による"コスト削減""長寿命化"の実現

アートボード-1(修正).png
アートボード-1(修正).png
  • 関連リンク - https://www.rent.co.jp/proposal/brs_teian/

この製品へのお問い合わせ

  • Webからお問い合わせ
  • カタログをダウンロード

基本情報

■ 特許技術 「BRS(Battery Reuse System=バッテリー再生システム)」とは ■ 鉛バッテリーの劣化過程で起きている化学反応の状況を把握し、それを本質的に逆行させて、バッテリー能力を回復する技術です。 日本工業規格(JIS)に準拠した評価試験で、バッテリー能力を正確に数値で把握できます。 レントでは、BRS技術を「無停電電源装置をはじめとする非常用バッテリーのトータルサポート」「フォークリフトやAVGバッテリーへの活用」としてお客様にご提案しています。 【取得特許】  特許番号:3706376 劣化蓄電池の評価試験装置  特許番号:3723795 鉛蓄電池の再生処理方法  特許番号:4673657 劣化蓄電池の評価試験方法  特許番号:4673658 劣化蓄電池の評価試験装置  特許番号:4749095 蓄電池の再生処理方法

価格帯

詳細はお問い合わせください

納期

詳細はお問い合わせください

用途/実績例

<再生対象バッテリー> 据置型鉛蓄電池 (MSE・HS・CS・小形制御弁式など) <製造業向けの主な実績> 富山 金属加工業       制御用非常電源     電池タイプAM 三重 大手家電メーカー    通信装置非常用電源   電池タイプMSE 岩手 自動車製造工場     非常照明        電池タイプSTL 静岡 プラスティック製造工場 CVCF用        電池タイプMSE 横浜 製糖工場        遮断器用        電池タイプMSE 京都 医薬品製造       非常用発電機始動用   電池タイプMSE 石川 液晶製造工場      CVCF用、特高受電設備 電池タイプMSE 福島 半導体製造工場     非常電源        電池タイプMSE

詳細情報

  • アートボード8.jpg

    ■BRS技術を活用すれば、期待寿命を超えて長く使用することができます■ 例えば、8年で買い替えていたバッテリーも、再生すれば14年使用が可能。 また劣化した箇所は、セル単位で再生・交換対応が可能で、バッテリー全体を更新するより安価に対応できます。

  • アートボード

    ■カーボンニュートラルへの貢献■ バッテリー再生で、新品交換に頼らない運用を実現。廃棄物削減による環境負荷の軽減につながります。 買替時におこる、バッテリー製造工程と材料製造に伴う合計CO2排出量を、再生することで50%カットすることができます。循環型社会形成やゼロエミッションの推進、ISO140001取得、CSRの評価など、企業価値の向上に寄与します。 【計算根拠】 再生には容量の5%程度の電流を24時間流す。 500Ah×5%×2V×24h = 1.2kWh CO2排出原単位421.83g-CO2/kWhを使用すると CO2排出量は、1.2kWh×54セル×421.83g-CO2/kWh = 27.3kg ※ バッテリーの交換・再生は、共に8年目に実施したとする。 ※ 交換、再生後の蓄電池の寿命は同等とする。

  • アートボード

    ■導入コスト50%OFF■ 再生バッテリーの活用によって、ライフサイクルコストなどの観点を含め、導入費用の最適化がおこなえます。 例:産業用MSEタイプの処分・取替費用に約630万円のコストがかかる場合、BRSなら再生費用の330万円のみ。   約300万円、50%のコスト削減となります。

  • アートボード7.jpg

    ■再生の流れ■ 1)まず、バッテリーを精密検査を実施します。 2)その結果により、そのまま使うか、再生するか、更新するか、個体ごと・セル単位できめ細かくアドバイスいたします。 3)再生措置のご用命を承った場合は、回復状態の詳細レポートを添えて報告します。

  • アートボード

    ■安心の最大7年運用保証■ 期待寿命7~9年のバッテリーが、レント式再生バッテリーなら最大7年運用保証 ※3年の製品保証、その後4年は有料にて運用保証。電池保証3年・4年の保守導入時、保証・保守期間内は規定未満のセルは無料交換。

  • アートボード

    ■現場で簡単!可搬型バッテリー自動再生装置 ビーティーリフレ■ BRS技術を活用し、再生前充電能力の数値把握→バッテリー再生→回復後の数値把握を自動でおこなう装置です。 フォークリフトなどの鉛バッテリーが現場で再生できます。全自動運転で操作はシンプル。所要時間は全工程で35~45時間と短時間です。レンタルでご提供しますので、バッテリーの状態把握と再生作業が、お客様の現場で、どなたでも簡単におこなえます。

  • アートボード6.jpg

    ■再生のメカニズム■ バッテリーは、放電時に回路がつながると、鉛と硫酸がそれぞれイオン結合状態に変化します。更に時間が経過すると電気的な中和が進んで、硫酸鉛となって結晶化し、極板に付着します。 硫酸鉛は電気を通さないので、バッテリー内部では電解物質が少なくなり、バッテリー能力低下という現象としてあらわれます。 BRS技術では、一定のベース電流およびパルス電流を加えて、結晶をイオン結合状態に戻すことにより、蓄電能力を回復させることができます。

カタログ(2)

カタログをまとめてダウンロード
【レント】蓄電池は再生可能です

【レント】蓄電池は再生可能です

製品カタログ
  • 電子ブック閲覧
  • カタログダウンロード

このカタログにお問い合わせ

『ビーティーリフレ』レンタル

『ビーティーリフレ』レンタル

製品カタログ
  • 電子ブック閲覧
  • カタログダウンロード

このカタログにお問い合わせ

企業情報

株式会社レント

株式会社レント

建材・資材・什器メーカー

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録
  • 公式サイト
電話番号・住所

創業以来、建設機械器具・産業用車両のレンタル業務を通じて お客様の合理化・経営効率化のお役に立ってまいりました。 現在は建設機械にとどまらず、一般産業機械器具・物流機械・環境維持機械・メンテナンス機械等 幅広い領域のニーズにお応えするとともに、お客様に喜んでいただく為のご提案を積極的におこなっております。 私たちは 『レンタル』を通して少しでも皆様の負担を軽減できるよう 今後とも “お客様が本当に必要なもの、本当に必要なシステム” は何かを追求・提供していきます。

製品・サービス一覧 (86)

その他 バッテリーの関連カテゴリ

  • エネルギー・資源
  • バッテリー
  • その他 バッテリー

この製品へのお問い合わせ

  • Webからお問い合わせ
  • カタログをダウンロード

製品

  • 製品を探す

企業

  • 企業を探す

特集

  • 特集

ランキング

  • 製品総合ランキング
  • 企業総合ランキング

サポート

  • サイトマップ
IPROS
  • プライバシーポリシー 情報の外部送信について
  • 利用規約
  • 会社情報
  • 採用情報
  • 広告掲載
COPYRIGHT © 2001-2025 IPROS CORPORATION ALL RIGHTS RESERVED.