準備は簡単。作業者はハカリを持ち場に設置し電源を入れるだけ
『検品定量システム』は、作業改善・ロス削減・データ記録を行う 検品・定量判定作業支援システムです。 「試供品、サンプル、袋詰め・多品種」、「操作が難しい」、 「管理が大変」などのお悩みを解決します。 はかり毎に品目を変えて設定し、少量多品種の検品作業が可能です。 【操作の流れ】 1.設定・接続 2.作業を開始 3.自動で記録 4.データを保存 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【機能説明】 ■検品作業と記録 ・はかりに計量物を載せ、はかりに設定した品目の上下限値範囲内に入っていると、 はかりに適量の判定表示とシステムへ自動で記録 ■商品マスタは最大20品目 ・品目ごとに品名と上下限値を設定。PCで作成した登録マスタデータを MicroSDカード経由でタブレットシステムへ設定可能 ■データを管理 ・記録データをCSV形式で保存。Bluetooth通信、EmailでPCへ保存が可能 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
当社は、計量計測器のシステム開発・構築や、計量・計測機器・分銅の 販売を行っております。 当社のアプリはAndroid OS搭載のタブレットにセットし、Bluetooth通信搭載の 電子天びんと繋げるツールです。 記録、検品、データ管理、トレーサビリティの業務を手助けするシステムをご提案します。