省エネ運転が行えるように設計!ヒートポンプレス融雪施設を採用した事例をご紹介
新潟市役所バスターミナルの歩道部の融雪施設として、「管底設置型・ ヒートポンプレス融雪施設」を設置した事例をご紹介いたします。 新潟市中心部は、新潟県内でも比較的降雪が少ないことから、 下水熱だけで融雪を行う「ヒートポンプレス融雪施設」を採用。 また、運転制御は路温センサーと外気温センサーにより、 省エネ運転が行えるように設計されています。 【施設概要】 ■施工年度:平成26年度 ■施工場所:新潟市役所バスターミナル ■設置者:新潟市役所 ■施工者:株式会社興和 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【その他の施設概要】 ■採熱部 ・既設管矩形2400mm×1700mm(更生後)、合流式 管底設置型採熱管φ17mm×30unit折り返し方式、採熱延長50m 設計下水温度8.5℃ ■融雪部 ・融雪面積108m2、融雪能力13.3kW、コンクリート舗装天然石貼、 ステンレス製放熱パネル ■制御部 ・路温センサー、外気温センサー、循環ポンプ3.7kW ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
快適で便利な暮らしと、多くの恵みをくれる自然。 私たちには、このどちらもが必要です。 地域社会をより安全快適なものにしながら、自然環境を守る。 難しいテーマだけれど、真剣に向き合えばきっとやれる。 それを可能にするのは、創意と技術。 興和は積み重ねてきた技術ノウハウを活かし これからもその両立を目指して、努力してまいります。