360度動画でのVR散歩と会話で楽しむ、新しいリハビリツール
『RehaVR』は、下肢筋力や全身持久力の改善が期待できる自転車運動と VR技術での「景色の疑似体験」を組み合わせたVR散歩による、 新しいVRリハビリツールです。 全国各地の名所やよく訪れた商店街。VRヘッドマウントと足こぎペダルで 思い出の場所を実際に散歩しているような感覚を得ることで、 つらくなりがちな運動を楽しい運動に変えることができます。 「運動していることを忘れて、誰かと話したくなる」 そんな体験ができることをお約束します。 【特長】 ■鮮明画像で各地をめぐるVR散歩 ■ペダルを踏んでゴールを目指す ■リアルタイムで映像共有 ■利用者ごとに実績情報を表示 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【RehaVRのコース(一部抜粋)】 ■秋田犬と散歩 ■江の島まで散歩 ■兼六園を自由に散策 ■夕日の沈む東尋坊を見渡す ■神戸ポートタワーを散歩 ■首里城を散歩 ■サグラダ・ファミリアへの道 ■カタルーニャ美術館への道 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
当社は、各種3Dモデリングデータから、VRやAR空間を構築し支援する ソフトウェアシステム開発を得意とし、iOS/Androidなどのコンシューマ向け アプリケーション開発と、それらを活用したVRイベントをHMDハードウェアの レンタルモデルと合わせて展開しています。 モバイルVRアプリ開発では圧縮率と解像度に優れたコーディック処理による 360度動画を再生編集できるプラットホーム「ev channel」を提供、 各社様のVRアプリの開発納期短縮を実現しました。 また、企画から、展示会などのイベントのモックアップVR/AR制作、 実務現場に求められるクラウド連携AR開発、導入、運用サポートまでの 一貫サービスも行っております。