プロの目線で「現場が本当に求めているマニュアルの制作」を追求した企業支援サービス
当社では、分かりやすさ、伝わりやすさを徹底的に追求し、誰にでも分かりやすい 業務マニュアルを制作いたします。 経験豊富なコンサルタントがヒアリングを通して制作。 システム開発と並行してマニュアルを制作することができ、デバッグも可能です。 また、マニュアル提供後の更新メンテナンスも、自社のリソースを使わずに お任せいただけます。 【当社が選ばれる理由】 ■マニュアル制作のプロが徹底サポート ■スマホでも見やすい、オンラインマニュアルまで対応(オプション) ■更新も安心して任せられる ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【マニュアル制作の流れ】 1.現状把握 ・既存マニュアル確認 ・業務概要の把握 2.検討 ・マニュアルフォーマットの検討 ・目次レベルの検討 ・テンプレートデザインの制作 ・全体ビジュアル(色、フォント、全体イメージ等)の決定 3.制作 ・対象業務詳細を担当者にヒアリング(※ヒアリング不要な場合有) ・重要ポイントの把握 ・受領した資料、ヒアリングの結果をもとに、原稿を制作 4.調整・納品 ・内容をチェックいただき、当社にて原稿を修正 ・マニュアル全体の最終調整を行い、ご納品します ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
価格帯
納期
用途/実績例
【こんな課題に】 ■特定の社員に業務が集中し、属人化してしまっている ■業務をうまく周りに共有できていない ■システムを開発中で忙しく、操作マニュアルの制作まで手が回らない ■既存のマニュアルはあるが、更新や修正が滞っている ■更新作業にかける人的リソースが不足している ■そもそも業務マニュアルの作り方が分からない ■マニュアル制作のノウハウがない ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
カタログ(2)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
当社では、通信キャリアの経理財務での知識や、ICTベンチャー企業で培った 様々な経験を活かしたコンサルテーションを行っています。 また、DX推進支援サービス、Zendesk構築支援サービス、事業承継や 事業再生に悩む企業の経営課題解決のためのハンズオンサービス、 バックオフィス業務BPO、マニュアル制作サービス、飲食店の経営など 多角的に事業を展開しています。 ご要望の際はお気軽に、お問い合わせください。