表面防汚機能付き!日本の焼物の味わいを現代の技術で再現した床タイルをご紹介
株式会社了山で取り扱う『古窯敷瓦』をご紹介します。 日本の焼物の味わいを現代の技術で再現。防汚機能により付着した汚れが 落ちやすいほか、傷がつきにくく、滑りにくい特性も兼ね揃えております。 「燻 IBUSHI」や「黒土 KOKUDO」、「生焼 KIYAKI」、「朱炎 SHUEN」を ラインアップしています。 【特長】 ■付着した汚れが落ちやすい ■傷がつきにくく、滑りにくい ■材質:BI類(磁器質)施釉 ■Made in Japan ■C.S.R値:0.53~0.55 C.S.R.B値:0.71~0.82 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【仕様】 ■300角平(294×294mm) ・9mm厚 ・11枚/m2 ・14枚/ケース・23kg ■300角階段(294×294mm)※受注加工 ・9mm厚 ・3.3枚/m ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
カタログ(2)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
当社は、タイルの地場である、岐阜県多治見市において、1984年(昭和59年)より、タイルと石材の販売、施工を行って参りました。 40年以上の経験と豊富な実績により、お客様のご要望にお応えするタイル・石材をご案内しています。 標準品だけではなくオーダー品も承っていますので是非一度ご相談ください。 安全な工事、品質の高い工事を目指し、社員一丸となって邁進する所存です。