種まきから収穫まで。有機が奏でる作物づくりの交響曲
『ひびき585』は、アミノ酸(グリシン)と海藻エキスを含有する 有機入り液肥です。 それぞれの成分が作物つくりの場面でお互いに響きあい、 より大きな収穫の喜びを奏でます。 アミノ酸、尿素態、アンモニア態、硝酸態といった効き方の異なる窒素を 総合的に含有するため、生育初期から収穫期まで、それぞれの場面での 施用で作物の生育を助け、収量アップに役立ちます。 【特長】 ■4つの窒素が響きあう ■アミノ酸が響く ■海藻エキスが響く ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【使用方法】 ■育苗時施用の場合:希釈倍率 1000~1500倍 生育を見ながら散水時適宜施用 ■土壌灌注の場合:希釈倍率 100~200倍 生育を見ながら適宜施用 ■葉面散布の場合:希釈倍率 300~500倍 生育を見ながら適宜施用 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
当社は、環境に配慮した肥料の開発・製造・販売を行っております。 有機から化成まで調達原料の幅広さを活かし、農家のニーズに応える 機能性のある商品をご提供。 また、作物の品質アップにより、農家の収益向上にお手伝いいたします。 なお、直接販売によるコストメリットもご提供いたします。 ご要望の際はお気軽にお問い合わせください。