小型軽量で持ち運び可能!送信機一個で5台まで切替えて操作可能な遠隔散水装置をご紹介
当社では、解体工事現場での粉じん防止が可能な遠隔散水装置を 取り扱っています。 重労働と危険との隣り合わせの作業環境の改善をご提案。 散水作業者を遠隔に置くことにより、重機との衝突事故を避ける事ができ、 粉じん等による作業者保護(粉じん被害保護)も可能です。 【特長】 ■小型軽量で持ち運び可能 ■送信機一個で5台まで切替えて操作可能 ■散水作業者を遠隔に置くことにより、重機との衝突事故を避けられる ■作業進捗状況を把握できることにより、効率的に散水が行える ■粉じん等による作業者保護(粉じん被害保護)ができる ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【その他の特長】 ■重機操縦者による散水作業ができる ■解体コストを削減できる ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
【用途】 ■解体工事現場での粉じん防止 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
日本で最初の水中ポンプメーカーとして発足した桜川ポンプ製作所。技術の桜川というパイオニア精神を大切にし独創的な水中ポンプの製作やポンプ技術を応用したユニークな製品の開発を通じて、新たな分野も開拓しようとしています。その基盤となり支えるのが技術力や開発ポリシー。私たちは地球環境を大切にし未来を照準にいれながら事業を展開してまいります。