情報の流出を防止!社外からメール・スケジュールを利用できるようになった事例をご紹介
株式会社植木組様へ「匠tacmi」を導入した事例をご紹介いたします。 同社では、社外からメール・スケジュールが利用できず、課題と感じており、 また、社外からのグループウェア利用にあたり、情報の流出を心配していました。 匠tacmiの導入後は、会社貸与のスマートフォンを配布し、端末毎のCookie認証を行い、 社外からのメール・スケジュール利用の運用ができるようになりました。 【課題点】 ■社外からメール・スケジュールが利用できなかった ■社外からのグループウェア利用にあたって、情報の流出が心配だった ■組織変更や人の異動に対し、リアルタイムで変更を加える必要があった ■年度末の夜に全て作業を行わなければならず、負担に感じていた ■組織変更・人事異動情報を事前に準備し、年度末の作業集中を軽減したい ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【結果】 ■社外からメール、スケジュールが利用できるようになった ■コロナ禍の在宅勤務、会社スマホ貸与に対し、迅速に社外で メール・スケジュール利用ができる環境を提供できた ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
【用途(抜粋)】 ■共有メール ・社外向けの問合せ窓口など、部署単位や複数人でのメール送受信が必要なケース ■全体スケジュール ・取締役会等の会議予定、経理の月次処理予定に活用 ■ネットフォルダ ・当社の過去実績資料を資料化して格納し、営業時にタブレットで提示するなど 営業ツールとして活用 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
カタログ(3)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
当社では、ソフトウェアの設計および開発、システムコンサルティングサービスや アウトソーシングサービスなどを行っております。 また、情報を一元管理することにより、様々な悩みを解決し業務効率化を図る 組織ポータル「匠tacmi」シリーズをご提供しております。 ご要望の際はお気軽にお問い合わせください。