“ウェブアクセシビリティとは何か”を学べる研修です。
ウェブアクセシビリティの基礎を学習したいお客様向けに、視覚障がい当事者が講師となり 「そもそもウェブアクセシビリティとは?」 「障がい者ってどうやってPC・スマホを使っているの?」 「ウェブアクセシビリティに関する法律や規格は?」 「ウェブアクセシビリティにはどう対応すればいいの?」 といった疑問を解決できる90分の研修です。 ご用命の際はお気軽にお問い合わせください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【研修の主な項目】 ・障がい者のPC・スマホ・ウェブサイト利用方法 ・ウェブアクセシビリティに関する法律や規格 ・アクセシブルなサイトにするためのポイント など 研修の前半は資料を使ってウェブアクセシビリティに関する座学、後半はお客様のサイトやサンプルサイトを使用し実際にスクリーンリーダーの読み上げ方やアクセシブルにするためのポイントなどをご説明します。
価格帯
納期
用途/実績例
お問い合わせください
企業情報
当社は、さまざまな障がいのある社員が共に働くNTTの特例子会社として、 障がい当事者による『ウェブアクセシビリティ診断』や、障がいの強みを活かした『ポータルサイトの運営』、『手漉き紙製品の製作』、『コールセンタ事業』など、幅広く事業を展開しています。 ご用命の際はお気軽にお問い合わせください。