光の効果で集中力UP!保育園・幼稚園に適した空間コーディネート
照明の明るさ、照度の均一性を表す指標の「均斉度」(きんせいど)という言葉をご存じですか? 均斉度が低い、光にムラのある空間では目が疲れ、作業効率が落ちると言われています。 弊社の光膜天井は広範囲にわたる面発光が可能な為、均斉度が上がり、視認性が高まります。 絵や文字を認識しやすくなる事で、子ども達が学びと遊びに集中でき、且つ安全な環境づくりを実現する事ができます。 円形や自由曲線など、丸みを帯びた柔らかなデザインにも対応。 内部のLEDを調光調色タイプにする事で様々なシーン設定ができ、希望するイメージの印刷も可能となっております。 < 当社・八木鋼材の光膜天井の特徴 > ◎大面積の発光が可能 ◎虫やゴミが入りにくい構造で、綺麗な状態を長く保つ事が可能 ◎シートに汚れや破れが発生した場合も膜のみの取替が可能 【その他導入例】 ■ 商業施設(ショップ、オフィス、ショールーム、ホテル、レストラン等) ■ 公共施設(役所、学校、図書館等) ■ 住居施設(エントランス等) *施工事例をまとめた写真集を公開中!下記[PDFダウンロード]からご自由にご覧いただけます。
この製品へのお問い合わせ
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
創業60年を迎えた八木鋼材株式会社が、10年前に強く・軽く・やわらかい素材を使った膜・光膜事業をスタートいたしました。 より幅広い流通チャネルの開拓とコスト削減に取り組み、 皆様のご要望にお応え出来るよう努力してまいります。