★NETIS登録番号:KT-220237-A★ 特多量湧水地山における導水式複合パッカーを用いた湧水対策工!
★NETIS登録番号:KT-220237-A★ トンネル工事において多量湧水に遭遇することは度々あります。 特に、土被りが大きい断層を通過するような長大トンネル、小土被り河川直下の近接施工では、突発多量湧水により切羽 作業の中断が懸念され、その対策工の一つとして補助工法が多く採用されています。 しかし、これまで多量湧水下における補助工法の注入システムが確立されていませんでした。 H2パッカー工法は、このような多量湧水下で効果が期待できる高機能な導水式複合パッカーH2パッカーを用いた導水対策工です。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
◆H2パッカーの特徴 ▶ゴム膨張型パッカー部と布製パッカー部の2段階構造 ▶多量湧水時の口元処理。 ▶多量湧水時においても注入が可能。 ▶注入した薬液が導水管内の湧水とともにリークし始めたら、導水管の先端に取り付けられたボールバルブを閉じることで確実な注入が可能。 ▶薬液が地山へ確実に浸透できることによる地山改良効果そのものも向上することが期待できる。 ▶注入材の排水を最小限に抑えられるため、坑内の排水や濁水処理設備への負担を軽減。 ■施工性 ・ 鋼管打設は、従来からの平滑な小口径鋼管と変わりなく、施工サイクルは同等です。 ・ スリット加工を施すことによって、掘削時に鋼管の撤去が可能です。
価格帯
納期
~ 1ヶ月
用途/実績例
【特長】 メカニカル機能としてゴム膨張型のパッカー部分と薬液が滲出する布製パッカー部分との2段階構成となっています。 このため、先受け鋼管内に予め設置する注入管( インサートホース) をパッカーの外側に配置しても薬液注入機能とパッカー機能を両立して口元の止水性を発揮できるパッカー構造となっています。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
カテックスは「メーカー機能を内蔵した商社」として1934年の創業以来、 「知恵(知識)と行動と技術をもって環境に配慮しながら社会に貢献する企業集団」を目指しています。 変化の激しいグローバルビジネスにおける顧客や市場、社会の要望にいち早く対応し、 顧客や市場にとって必要とされる価値を提供できるよう、顧客本位の経営を心がけております。