適材適所に材があてがわれるよう準備!木裏面に虫食いなどがないきれいな材を選別
株式会社萩原建設様が設計・施工を行った「志摩のいえ」に、当社の 木材を納入した事例をご紹介いたします。 構造材は現しとなる材がとても多かった為、何面見えてくるのか、 また長さはどこまで見えるのかを細かく打ち合わせし、適材適所に材が あてがわれるよう準備。 外壁材は四角の板をよろい張りし、木材の“反る”性質上から、よろい張りの 板が重なっている部分が“はねあがらない”ようにあえて木裏を表面として 使い、木裏面に虫食いなどの欠点のないきれいな材を選別しました。 【概要】 ■設計:株式会社萩原建設/一級建築士事務所つくる研究所 ■施工:株式会社 萩原建設 ■納入木材:構造材・端柄材、造作材、階段材、床板、天井・壁板、 外壁材、木塀 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【木材仕様(抜粋)】 ■構造材・端柄材:杉、桧 ■造作材:杉 源平上小、桧 上小 ■階段材:杉 源平上小 ■天井・壁板:杉 源平ム・上 巾120mm×厚15mm ■外壁材:杉 赤生節(埋木) 巾120mm×厚15mm 木裏化粧使い ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
野地木材工業株式会社では、フローリングシリーズや構造材シリーズなどの 木材をご提供しております。 技術に対する飽くなき向上心で、日々、研究や開発を重ね、 お客様の様々な要望にお応えできる製品をご提供します。