廃棄物処理+サーマルリサイクル(熱利用)技術を付帯した資源リサイクルの実現
ー製品概要ー 金属回収:熱分解により不純物を除去後、金属を回収(例:被覆銅線より被覆除去後、銅線回収/自動車の廃プラ部品より金属回収など) 低融点金属回収:熱分解により、低融点金属を溶融させインゴットとして回収(例:アルミ屑や鉛屑など) 廃液廃油廃ペイント処理:工場内で不要になったこれらのものを自社内で処理 また、各種水冷式の設計にすることで温水を回収することも可能です。 ご興味のある企業様がいらっしゃいましたら焼却テストを行うことも可能ですので、お気軽にお問い合わせください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
ガス化焼却熱利用装置は、廃棄物処理と同時に処理時に発生する熱を利用して金属回収や廃油廃液廃ペイント処理、温水回収が可能な製品です。 【焼却対象物】 ・廃プラスチック類:包装材、原料袋、ビニール袋、FRP、パレット、等 ・紙くず :包装材、ダンボール、機密書類、等 ・木くず :廃パレット、間伐材、梱包材、建築廃材、ダム流木、等 ・繊維くず :麻袋、油ウエス、毛布、タオルケット、等 ・動植物性残渣 :動植物性廃棄物、野菜屑、期限切れ商品、茶かす、等 ・ゴム :手術用手袋、廃タイヤ、等 ・動物の死体 :畜産から排出されるもの ・汚泥 :食品汚泥ケーキ、等 ・医療廃棄物 :プラスチック製医療器具、ガーゼ、脱脂綿、等 (密閉容器、爆発物、溶剤、放射性汚染物などの危険物や水銀、カドミウム等有害物は焼却対象外) 【特徴】 ・臭い、煙、ダイオキシンなし ・省電力、商業燃料の節約可能 ・一括投入型であるため人手がかからない ・一度に様々なごみを処理することが可能 ・燃え殻が少ない
価格帯
納期
用途/実績例
【用途】 ・廃棄物(廃プラスチックやゴム類、医療廃棄物、木材、紙類、繊維屑など)の焼却処理が可能 ・金属回収:熱分解により不純物を除去後、金属を回収 (例:被覆銅線より被覆除去後、銅線回収/自動車の廃プラ部品より金属回収など) ・低融点金属回収:熱分解により、低融点金属を溶融させインゴットとして回収(例:アルミ屑や鉛屑など) ・廃液廃油廃ペイント処理:工場内で不要になったこれらのものを自社内で処理 (各種水冷式の設計にすることで温水回収が可能) 【納品先業種】 金属スクラップ業、建設業、型枠業、造船業、解体業、製造業、加工業、リサイクル業など
詳細情報
-
ガス化室、燃焼室それぞれで処理できる対象物が異なるため装置全体を有効的に活用することが可能です。
カタログ(2)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
株式会社Eternal Visionは、省力・省エネ装置の設計製造をはじめ、 特に廃棄物の減容・減量化、無害化のためのガス化焼却装置と廃棄物の 適正処理技術及びサーマルリサイクル技術を提供しております。 「EV-ガス化システム」により、Sustainable energy source(持続可能な エネルギー源)の活用と、PMやダイオキシン類等低減のために、 地球のあらゆる所で貢献しようと勤めております。 ご要望の際はお気軽にお問い合わせください。