法に基づく公正な測定・分析を行い、精度の高い結果を迅速にお届けします
当社は、自社で行う水質分析の結果を活かし、お客様にフィットした 改善策をご提案する計量証明事業を展開しています。 微量となる有害物質の濃度を、知識と経験を備えた職員が高い精度で分析。 また、分析結果を出すだけにはとどまらず、これまで水処理施設を管理してきた 実績をもとに、問題点の把握から改善方法の提案まで総合的にサポートいたします。 【分析項目】 ■環境水 ■飲料水 ■プール水、浴槽水 ■産業廃棄物・土壌 ■排水 他 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【分析設備】 ■ICP質量分析計 ■ガスクロマトグラフ ■イオンクロ ■液体クロマトグラフ ■ガスクロマトグラフ質量分析計 ■細菌試験 ■溶存酸素計(旧型) ■溶媒抽出 ■保存試料 ■分光光度計使用分析 ■原子吸光光度計 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
価格帯
納期
用途/実績例
【主な実績】 ■長崎市海域水質調査業務委託 ■時津町、長与町水道水質検査等業務委託 ■学校環境衛生基準に係るプール水水質検査業務委託 ■産業廃棄物最終処分場の地下水及び浸透水水質検査業務委託 ■大村湾南部浄化センター水質及び汚泥分析業務委託 他 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
当社は、協和機電工業株式会社のグループ会社として1990年に設立し、 主に長崎県内の上下水道施設の維持管理業務を中心に事業を行っており、 維持管理を通じて地域社会の環境保全と向上に貢献しています。 また、社会経済活動における物質の環境を確保するとともに 継続的に発展することができる循環型社会を構築してまいります。 ご要望の際はお気軽にお問い合わせください。