施工に要する材料や工具類の数が少ない!都市部での防水施工に大きなアドバンテージ
『メルタン21防水工法』は、信頼性の高い改質アスファルトをベースに 開発された改質アスファルトルーフィングによるトーチ工法です。 ルーフィングの重ね部をトーチバーナーで熱融着するので、水密性の高い 一体化された防水層が作れます。 耐候性に優れ、寒冷地から温暖地まで、幅広い地域で使用可能。省力化、 工期の短縮が図れる単層又は2層工法であるため、一般的な積層工法に 比べて施工性が向上します。 【特長】 ■ルーフィングの重ね部をトーチバーナーで熱融着 ■水密性の高い一体化された防水層が作れる ■耐候性に優れ、寒冷地から温暖地まで、幅広い地域で使用可能 ■施工に要する材料や工具類の数が少ない ■都市部での防水施工に大きなアドバンテージを有する ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【その他の特長】 ■均質なルーフィング類により、厚さ4mm以上の防水層を作るため、耐外傷性に優れている ■高強度・高伸度を有し、下地のムーブメントにもよく追従 ■熱アスファルト工法に比べ、臭いや煙の発生量が少なく、環境への負荷が少ない ■有機溶剤を全く使用することなく施工することも可能になり、中毒や火災の危険性も少ない ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
【用途】 ■新築及び改修工事を対象とした防水工法 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
大正11年(1922年)創業以来、アスファルト防水の草分けとして100年以上にわたり皆様のご愛顧をいただき、「マルエス」「カッパ」ブランドで親しまれてまいりました。 再生紙を生産し、ルーフィング材の原紙として利用してきました。 「リサイクル原紙」からルーフィングまでの一貫した生産体制を維持しております。 長きにわたり総合防水メーカーとして建設業界にもご信頼を頂き、共に歩んでまいりました。