土壌を改良・再生し、再資源化。固化後土壌としての緑化再生も可能です
『ASA・SOIL-N』は、建築残土、建築泥土・汚泥など多くの土木・建築企業の 日常活動から発生する産業副産物の有効活用を目的に開発された 土壌固定材です。 固化剤成分中セメント系とは違い、六価クロムや有害物質の成分がないため 無害で改良され、一般的なセメント系・石灰系固化剤以上の品質を確保。 また、施工性・経済性・環境負荷低減のいずれにも優れた、画期的な 製品となっております。 【特長】 ■土壌を改良・再生し、再資源化 ■無害 ■土木・建築企業の日常活動から発生する産業副産物を有効活用 ■六価クロムや有害物質の成分がない ■施工性・経済性・環境負荷低減に優れている ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【その他特長】 ■対象土と混合した際、早期にpHが下がりリサイクル用途の範囲を広げ、改良土の 価値を高める ■特殊な混合設備やプラントが不要で、バックホウ等の汎用重機で作業できるため 設備費も抑えることができる ■必要強度に対して発現時間が早く、早期に改良土として有効活用できる ■セメント系固化剤でないため、容易に再掘削ができ、改良施工後も再リサイクルが可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。
価格帯
納期
用途/実績例
【用途】 ■土壌改良 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
有限会社アスアは、「きれいな水・空気・台地」を守り、社会に貢献することを目的とする環境リスク・ソリューション企業です。 人々は20世紀の負の遺産ともいうべき、有害物質、汚染物質の除去という課題に直面しています。 それらは利用する人々に健康被害を与えるほかに、建物や土地の資産価値を著しく低下させるなど、複合的な課題を抱えています。 こうした課題を一つ一つ確実に解決する、独自の環境事業を行っています。 ご依頼があれば全国どこでもお伺い致します!