ハラスメントや労務問題をはじめとする事案の調査や、海外子会社で起きた事案の調査を行います
当社では、セキュリティインシデントの初動対応から本格的な調査、 復旧支援と再発防止策のアドバイスまでワンストップで支援する デジタルフォレンジックを行っております。 ネットワーク、サーバー、PC、スマートフォン内のデータの復元、復旧、 解析調査、訴訟支援など、1000件以上のデジタル・フォレンジック調査実績から 当社独自のナレッジをもって、柔軟かつ多角的に情報の分析を行い解決の 糸口を見つけます。 ご要望の際はお気軽にお問い合わせください。 【サービスの流れ】 1. お問合わせ・ご相談(調査対象と内容を確認) 2. 証拠保全(訴訟に対応した証拠データの複製) 3. 調査・分析・解析(専門家によるデータ解析) 4. 報告(調査報告書報告会等) ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【デジタルフォレンジックでできる事】 ■証拠保全(法廷に提出可能) ■削除データの復元・抽出 ■データの完全消去、物理破壊 ■インターネット閲覧の履歴 ■ドキュメント/メール送受信データ調査 ■ファイルプロパティ調査 ■アプリケーションインストール履歴調査 ■USB等の外部記録媒体の接続履歴調査 ■Webアクセス履歴調査 ■コンピュータウイルス/マルウェア調査 ■通話履歴/WEBミーティング履歴調査 ■ネットワーク/クラウド調査 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
価格帯
納期
用途/実績例
【事例】 ■病院において残業代の未払いを、デジタルフォレンジックにより調査した事例 ■製薬会社での過重労働疑惑をデジタルフォレンジックにより事実調査した事例 ■人材派遣会社に内部通報窓口を設置した事例 ■幹部による情報持ち出しに対して、デジタルフォレンジックを実施した事例 ■シンガポールでのデジタルフォレンジック事例(回転木馬詐欺) ■背任行為に対してデジタルフォレンジックを使用した事例 他 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
当社は、高度なテクノロジーの知識を持ったデジタル・フォレンジック調査士と 再発防止策のコンサルティングを行う専門集団です。 企業に起こる不正・不祥事の原因究明を行ったからこそ組織の脆弱性を理解し 再発防止策を提言し企業のリスクマネメントを再構築しております。 テクノロジーとコンサルティングの両輪で、お客様の情報資産を守り、 活かす事で強い組織を作る。それが私たちの使命だと考えています。 ご要望の際はお気軽にお問い合わせください。