空いている機械式駐車場を「納どや」のトランクルームで解決
『納どや』は、空いてる機械式駐車場をトランクルームにして、 一括管理できるサービスです。 機械式駐車場に独自開発したフレーム(特許取得済み)を設置し、 これを台座としてその上に収納庫を固定、トランクルームとして活用可能。 管理組合の新たな収益源と、居住者の満足向上・収納スペース拡大が実現します。 ご要望の際はお気軽にお問い合わせください。 【選ばれる理由】 ■安全性:荷重試験や衝撃試験など厳しい負荷テストをクリアしたユニット ■耐久性:荷重200kgまで耐えることができる ■柔軟性:収納物に合わせトランクルーム内は棚を調節することが可能 ■快適性:トランクルームの扉の開閉はスムーズで静か ■利便性:お住まいのマンションの駐車場にトランクルームがある ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【「納どや」のトランクルームの特長】 ■自宅から最短距離のトランクルーム ■マンション管理組合様仲介による安心賃貸借契約 ■構造・意匠の特許取得及び商標登録済みの新発明開発 ■写真付保管リストサービス・利用時期レコメンドサービス など ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
価格帯
納期
用途/実績例
【このようなお悩みに】 ■管理組合様 ・機械式駐車場のサイズが現在の潮流に合っていない為空きが多い ・機械式駐車場が年々古くなってメンテナンスの費用が多くなる ・駐車場利用者が減ってきている(車離れ) ・修繕積立金が減らない(組合収益が減ってきている) ■居住者様 ・マンションが古いタイプで各部屋に収納スペースがない ・リモートワークが増えてスペース確保に困っている ・学校のオンライン授業も増えてスペース確保に困っている ・自宅近くでもトランクルーム利用の場合は車での移動で面倒 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
当社では、効率的なシェアエコノミーの推進、地産地消型エネルギーの拡大、 車ユーザーへの多様なワンストップフルサービス提供により、安心安全で クリーンな街づくりに貢献できる事業やサービス開発を積極的に推進しております。 駐車場の空きスペースの活用、他収益事業も、現地調査を行った上で 有益になるご提案を行います。 ご要望の際はお気軽に、お問い合わせください。