歴史の価値を子や孫へと伝えていく、その使命感を持ってとりくんでいます!
「堂島大橋」は昭和2年(1927年)に完成したイタリアンロマネスク様式の ラーメン橋台を有する下路アーチ橋です。 完成後90年が経過し老朽化が著しく進んでおり、また、長年にわたる地盤 沈下の影響で桁下空間が低くなり、舟運の支障となっていました。そして 点検・診断の結果から、本格的な改良事業を行うこととなりました。 長寿命化と航路空間の確保を目的としていますが、歴史的・文化的価値を 継承するため比較的健全な下部工橋台と上部工アーチ部材は残し、床版・ 床組を全面的に取り替えています。 【工事内容】 ■上部工はアーチ部材以外撤去・取替を行い、通路は工事の進捗に合わせ 通路を切替えながら確保 ■航路を確保しながら工事を行うために航路を右岸側と左岸側の2つに 区切り、工事場所に合わせて航路を切替えながら作業を行う ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【特長】 ■周辺環境と調和した構造美の後世への継承 ■歴史的価値の継承と水辺の拠点となる橋詰空間づくり ■機能性と歴史性が両立した橋面デザイン ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
当社は、橋梁事業をはじめとした鋼構造製品の総合エンジニアリング会社です。 長年にわたり培ってきた高度な技術、豊富な実績で橋梁や鋼構造物の設計、 施工、保全を通じてお客様のニーズにお応えし、良質な社会インフラを ご提供いたします。 ご要望の際はお気軽に、お問い合わせください。