道路から軌道へ、積み替えなしで連続運搬できます
取り扱いが簡単で、道路と軌道を走行できる運搬車を目指して開発しました。 道路上はタイヤで、軌道上は専用の軌道用車輪で走行できる運搬車です。 途中で積み替えすることなく、材料や工具を線路内の作業現場まで効率よく運搬できます。 アルミ製で軽量かつコンパクトなため、車載時にも場所をとりません。 軌道内作業における運搬効率化、労働災害リスクの軽減にも効果を発揮します。 【 特許出願中 特願2022-24380 】
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【仕 様】 ■外 寸: 縦120cm 横60cm 高さ63cm ■材 質:〔荷台〕アルミニウム製 〔軌道用車輸〕樹脂製 ■重 量:13.9kg(同梱品プラ船含む) ■耐荷重:100kg ■タイヤ:〔標拳装備〕チュープタイヤ ※この商品は、(株)藤忠からの販売となります。 詳細は、カタログをご覧ください。
価格情報
標準小売価格(税別)¥110,000 円
価格帯
10万円 ~ 50万円
納期
用途/実績例
鉄道線路内での工事や修繕に伴う、材料や工具の運搬
ラインアップ(4)
型番 | 概要 |
---|---|
TEF-DB1 | 軌陸両用運搬車 デュアルバロー 本体 |
TEF‐ST1 | スタンド(オプション) 停車時、運搬車から離れた場合でも荷台の水平を維持します。 ピンロックタイプで跳ね上げ収納可能です。 |
TEF-SP1 | センターガイドポール(オプション) 樹脂車輪位置の目安となり、運搬車のスムーズな軌道進入が可能となります。使用しないときは取り外し可能です。 |
TEF-SH | 交換用樹脂車輪(消耗品) ベアリング内蔵の軌道用車輪です。摩耗した場合は簡単に交換いただけます。 |
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
当社は、JR西日本グループの一員として、鉄道電気設備の検査や修繕といった メンテナンス業務を行い、安全で安心・信頼される鉄道輸送サービスを支える企業です。 また当社は、連綿と受け継がれてきた鉄道固有技術の継承とともに、過去に とらわれない自由な発想による技術革新にも取り組んできました。 これからも、メンテナンスのプロ集団として、「誠意」をもって確実な検査・修繕を行い、 「熱意」をもって人材育成や設備保全技術の向上にチャレンジし続けます。