【橋梁点検の判定2→3への延命に効果】特にサビやすいボルト・ナットや添接板などに発生したサビ等の予防や、補修に貢献します!
『ポリマエース』は、橋梁などの鋼製構造物のボルト、ナット、コンクリート鉄筋露出部などに 貼り付けるだけで、簡単にサビの補修や腐食の予防ができるシリコーン接着シートです。 確実に膜厚を確保でき、優れた耐久性・耐候性・耐熱性・耐冷性を発揮。 固着したあとも透明なため、腐食観察が可能です。 既設、新設いずれの場合も施工でき、 塩害などによる腐食の長期的な防止が期待できます。 社内試験では、約25年相当の防食効果が確認できました。 【簡単施工3ステップ!】 1. 鋼製構造物など対象物の表面の清掃(三種ケレン程度) 2. 『ポリマエース』のセパレーターを剥がし、対象物に貼り付け 3. 治具などを使用して、『ポリマエース』を密着させれば作業終了 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【『ポリマエース』の特長】 ■補修面を三種ケレンとクリーニングして、貼り付ければ施工完了 ■優れた耐久性、耐候性、耐熱/耐冷性 ■過酷な環境でも長期間にわたって性能を維持(約25年相当の防食効果) ■貼り付けた後、気温と空気中の水分でゴム状に硬化して自然に接着、固着 ■特別な道具や動力は不要。簡単な現場施工が可能 ■金属(鉄・SUS)、塗装やメッキなど、さまざまな素材に接着可能 ■遊間・目地・継ぎ目・継手など、現場の複雑な形状(曲面・凹凸等)に対応可能 ■半透明のため施工後でも下地の経過観察が可能 ■施工後の重ね貼り補強も可能 ■無溶剤のシール材。一つの成分のため、混合する必要なし ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。
価格情報
応相談
納期
用途/実績例
【用途】 ・橋梁の支承やボルトナット、添接板の防食 ・港湾施設のガントリークレーンの防食 ・鋼管柱(電柱)の防食 ・その他金属の防食
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
信越ポリマーは、1960年に塩ビ加工メーカーとして設立され、シリコーンなど各種樹脂の「材料・配合」「設計」「加工プロセス」「評価・解析」という基盤技術の応用展開に努めてきました。 現在、樹脂加工メーカーとして、自動車、情報機器関連から半導体、建設関連に至る幅広い分野で、お客様の多様なニーズにお応えしています。