SNS発信による観光地プロモーションは当社にお任せください!
当社では、日本に関心の高い外国人が約42万人(2022年3月現在)集まる Facebookページを運営しており、これを活用したインバウンド誘致のための 『観光地プロモーションサービス』を提供しております。 様々な日本の情報をほぼ毎日更新で発信。英語で発信しているため、 欧米豪+英語が通じるアジア圏に高いリーチを誇っております。 インフルエンサーマーケティング対策として、ぜひご活用ください。 【サービスの特長】 ■当社のファン42万人のFBページを活用して地方の魅力を日本好き外国人へアピール ■発信方法はライブ、動画、空撮動画、写真記事、ブログ記事シェア等で実施 ■特に日本の田舎はリピーターに人気があり、その交通手段や観光施設、 見どころなどを紹介すればSNS上でシェア・拡散が期待できる ■インバウンド誘致を望む観光地・観光施設などのマーケットを開拓し、 そのPRのお手伝いを実施 など ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お問い合わせください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【利用メリット】 ■圧倒的な拡散力で多くの日本好き外国人へリーチできる ■広告無しでリーチするので倦厭されることがない ■日本が好きで、頻繁に日本に旅行をする外国人が集まっているページに 投稿するため、エンゲージメントも高く、ターゲットがわからない 無駄な広告費を払うことがない ■コメントに上手に対応し、日本の旅にプラスイメージを与え、 追加情報の発信も可能 ■当社FBページは複数の大使館からもフォローされており、 投稿のシェアも頻繁にされている ■新しいプロモーションや新規プロジェクトにも柔軟に対応 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お問い合わせください。
価格帯
納期
用途/実績例
【主な事業実績】 ■インバウンド向け神戸PR動画作成・SNSでの配信(助成金事業) ■JNTO手ぶら観光・関西美の伝説ルート観光地プロモーション ■赤穂市観光プロモーション(動画およびFBライブによる観光地紹介) ■平成30年度 神戸市PRアンバサダー事業(SNS管理運営など事業運営全般) ■神戸観光局ガイドブック監修(海外配布用観光ガイドブックの監修) ■外国人向けアパート賃貸サイトのPR(FBライブ、動画作成、SNS拡散) ■鹿児島県Wellnessプロモーション、インバウンドSNS発信 ■京都ブティックホテルPR(動画作成・SNS拡散) ■香川県観光協会・JNTO コラボ企画でのライブ配信サポート+案内役出演 ■文化庁オンラインイベントの告知・FB広告運用 ■長崎県観光・英語圏に向けFacebookを活用したプロモーション ■福岡県観光連盟様 観光プロモーション事業(公募案件) など ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お問い合わせください。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
当社が運営しているFacebookページには日本が好きな外国人が42万人集まっており、こちらで日本の観光地、お祭り、施設紹介などのライブ配信(オンラインツアー)、PR動画作成・拡散、写真投稿などを通して多くの外国人に感動を与え、観光地や観光施設・サービスのPRをさせていただいております。 母体が大きいため、広告をかけずに高いリーチ・閲覧数を上げています。主な閲覧者は欧米豪、英語が通じるアジア圏になります。 またターゲットを絞った効率の良い広告出稿も可能です。 実績として、観光連盟など自治体様、大手旅行会社様、ホテル、不動産、観光施設、広告代理店様など多数ございます。 ご要望の際はお気軽に、お問い合わせください。