工場・倉庫・スポーツ施設・商業施設などの冷暖房コスト削減
遮熱シートで屋根・壁を覆うことで冷暖房コストのかかる工場・倉庫、スポーツ・商業施設などで驚くほどの効果を発揮致します。また、アスベスト問題や劣化した建物の外皮(屋根・壁)を遮熱シートで覆うことで劣化速度を抑えかつ見栄えも良くイメージUPにもなります。 ■こんなお悩みはありませんか? ・24時間空調をつけっぱなしの空間で毎月の電気代が常に高額 ・冷蔵工場などで低温が一定しない。または設定値まで気温が下がらない ・お客様の商品を一定温度で保管したい ・可燃性のあるような危険物を保管していて真夏になると不安 ・真冬の暖房費、燃料費が高くて利益を食いつぶしてしまう ・精密機械など温度管理に苦慮している ・真夏の労働者、利用者の熱中症対策で色々やり尽くしたがまだまだ不十分 ・WBGT温度(暑さ指数)を下げたい ・結露によるカビで天井や壁が黒ずんでいて不衛生 ・エアコンが効かない ■「外皮遮熱システム」によって得られる効果(実績値) ・8月 遮熱シート無:48.5℃ 遮熱シート有:29.9℃ ・1月 遮熱シート無:4.6℃ 遮熱シート有:7.6℃
この製品へのお問い合わせ
基本情報
地球上の熱には主に2通りあります。1つは「輻射熱」といって太陽光からの光=電磁波によって起きる熱です。電子レンジの仕組みと同じです。2つ目は「対流熱」といって空気の温度=気温によってもたらされます。これら2通りの熱が原因となってその場の温熱環境を構成しています。 夏には太陽光からの輻射と赤道直下の高温多湿な空気の影響を、冬は同じく太陽光からの輻射と北国の低温乾湿な空気の影響を受けますが、輻射熱と対流熱のバランスによって、私たちが感じる「暑さ」や「寒さ」が決まるのです。ちなみに夏の暑さ指数をWBGT温度と言って環境省にもその指標などが定められています。年間を通じたこのような熱の移り変わりが日本の四季を作り出しているのです。 弊社の外皮遮熱システム(遮熱シート)は、年間を通じて安定した空間温度を実現し、温冷関係なく不快な体感を快適にし、空調にかかるコストを確実に削減致します。
価格帯
納期
用途/実績例
・T有エクスプレス様 新築カバー工法(屋根折板)6000平米 ・安田製作所様 改修カバー工法(スレート⇒折板)600平米 ・ヤマサ鋼業様 改修内張工法(壁天井あらわし)1,000平米 ・S秀工業様 改修カバー工法(屋根折板⇒折板)300平米 ・肉のびっくり市場様 改修内張工法(天井あらわし)900平米 ・石橋青果様 結露対策内張工法(壁天井あらわし2重)200平米 ・ハッピージョイント様 改修内張工法(壁天井ボード仕上)350平米 ・Mロジテック様 結露対策内張工法(天井)280平米 ・愛知製作所様 改修カバー工法(屋根スレート⇒折板)300平米 ・KeePer技研様 甚目寺店、半田店、津店など 改修内張工法
企業情報
株式会社シーディアイは、電気機械器具メーカーで、主にファクトリーオートメーション(工場自動化)に資する電気制御盤の設計・製造、機械装置の組み付け事業を行っており、更にその技術を生かしたゴルフ関連機器の開発製造事業を行っています。 その販売会社として多様な事業領域への営業を行うため、幅広い分野の知識をもったスタッフを配し、機器の販売のみならず、開発から設計、製造、設置工事、メンテナンスまで、お客さまのご要望に柔軟かつスピーディに対応しています。