どかぬなら 溶かしてしまえ 屋根の雪! 遠赤外線屋根融雪(ネット式)
いちばんコワイ屋根からの落雪トラブル! 落雪被害で手痛い思いをしたことはありませんか? 幸い被害はなくても、屋根にドカッと居座った雪を見るたびに「ホントに憂鬱……」とため息をついている方も多いのではないでしょうか。 長野県の特別豪雪地域でも多数実績がある人気商品! 「電気の熱でとかす?」→「いいえ」 「遠赤外線でとかす?」→「いいえ」 「電気の熱+遠赤外線でとかす?」→「はい、そのとおりです!」 初雪のタイミングは神のみぞ知る。冬が来る前の施工がベスト! 「遠赤外線屋根融雪(ネット式)」はお客様の現場状況に合わせて製造するオーダーメイド(特注)です。お受けできる数にはどうしても限りがあります。 冬に入ってからでは混み合って間に合わないことも。 ぜひ「まだ必要ない時期」にご依頼ください! 早めの設置がカギです!!
この製品へのお問い合わせ
基本情報
メリットいっぱい! ●屋根材や形状を問いません!柔らかく取り回しやすいケーブルなので、瓦屋根や折板屋根にも使用できます。 ●屋根の全面融雪はもちろんですが、軒先や出入り口、氷柱や雪庇ができやすい部分などの一部融雪も可能です ●電気製品なので、手動スイッチでも遠赤外線屋根融雪ネット式を動かすことが出来ます。 ●自動ON/OFF制御も可能!(別途オプションが必要です) 雪が降ると自動でスイッチON。家をあけていても深夜でも安心。OFFも自動なので節電につながります!
価格帯
納期
用途/実績例
【用途】 ・落雪防止、・歩行者への安全対策、・氷柱(つらら)防止、・雪庇防止、・雪下ろし問題の解決、・太陽光パネルからの落雪対策など 【実績】 ・長野県長野市一般住宅(豪雪地域) ・長野県中野市飲食店(豪雪地域) ・長野県白馬村一般事業所(特別豪雪地域) ・長野県飯山市一般住宅(特別豪雪地域) ・長野県千曲市太陽光発電設備設置済屋根部(豪雪地域) ・その他、他県の事業所へ納品(現地での寸法測定・施工は地元業者) ・その他、他県の一般住宅へ納品(地元業者の施工店へ顧客から製品を渡して設置)
詳細情報
-
瓦屋根に敷設した試験画像です。 積雪状態で雪の上から動かし始めて5時間ほど経過した様子です。 この画像は試験的に撮影したものです。本製品は降雪が始める前、もしくは降雪直後から手動ONもしくは自動ON稼働させて、『雪が積もる前に溶かす製品』です。
-
歩道部や公共道路へ落雪しないよう、遠赤外線屋根融雪(ネット)を敷設した画像です。
-
氷柱(つらら)および雪庇防止のために敷設した画像です。敷設した場所だけ氷柱が発生しておりません。
-
建物の出入口上部に遠赤外線屋根融雪(ネット式)を設置した画像で、小規模面積向けの対応をしました。 春になったら取り外す予定なので、雪止め用アングル部にインシュロック(結束バンド)にて止めております。 電気的な理由で、小規模エリア(融雪希望面積)によっては対応ができない場合もございます。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
当社は、長野県内外で特殊防災製品を取り扱っており、遠赤外線融雪製品も取り扱っております。 常に新用品を世に出せるよう探求し、多数の実績と豊富な技術で安心のサポートを提供します。