古色の再現を容易にでき作業性が向上!木部・布・和紙の着色に適した天然自然塗料
『上柿渋色人(じょうかきしぶしょくにん)』は、柿の実を長期発酵熟成させ 特殊な製法にて色づけ専用としたものです。 主に木部着色・繊維染色に用いることが可能 天然の柿の実が主成分ですので自然環境・人体などに配慮しており、 重要文化財や古民家再生のような古色の再現を容易にでき作業性が向上できます。 【特長】 ■天然自然塗料 ■環境に配慮 ■簡単に古代色 ■抜群の着色力 ■シックハウス対策 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【規格】 ■100ml ■250ml ■500ml ■1L ■2L ■5L ■18L ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
【用途】 ■新築・改修再現修復 ■染色 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
有限会社シマモトでは、塗料、塗装機器の卸・販売をはじめ、調色技能士による塗料調合や ウレタン・エポキシ・アクリルシリコン等液状樹脂及び一般合成樹脂塗料の販売などを 行っております。 当社が取り扱う「クラックペイント」は、アンダーコートの上にクラッキングコートを 塗ることで割れ模様を作ることのできる塗料で、作業性も速乾型ですぐに結果がでますので イメージ通りに作業が進みます。 この他にも、塗装用品や研磨用品、工業薬品、接着剤など様々な製品をご用意しておりますので、 ご用命の際は、お気軽にお問い合わせください。