国会議事堂にも使用される高級大理石を配合し白さが際立つ塗り壁
琉球石灰岩(サンゴ)が再結晶化した岩石です。 緻密で硬く美しく、国会議事堂の石材として使用された貴重な大理石です。 建築・美術・工芸用の高級装飾資材でもあり、遮熱・浄化機能が極めて優れている素材です。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【特徴】 ■ホルムアルデヒド吸着・分解 揮発性有害物質を吸着分解します。 ■調湿効果 室内に発生しがちな不快な湿気対策に役立ちます。 ■消臭効果 生活の中で発生するアンモニア臭等のイヤな臭いを軽減します。 ■防カビ効果 強アルカリ性のため、防カビ効果に優れています。
価格帯
納期
用途/実績例
店舗・住宅・ホテル等に実績があります。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
沖縄産のサンゴから作られた、環境にも身体にも優しい塗り壁です。 沖縄産の自然素材を使用し、沖縄の文化を感じる色味が特徴的です。 枯れたサンゴの再利用から生まれた建材をご提供。 サンゴを育てる基盤を作製し、沖縄の海を育てる活動をしています。 使って、育てるを合言葉にサンゴのサイクルを生み出していきます。(#353196)