普遍的でミニマルな名作テーブルをリデザイン
建築家でもあるエゴン・アイアーマンが自身のアトリエの為にデザインした、1953年生まれのミニマルなテーブルです。オリジナルモデルでは斜めに入っていたクロスバーを床から垂直に固定、フレームの内幅が220mm広く設計されているため、横並びや対面で座るダイニングテーブルとしての用途に優れています。 ●デザインと機能性を両立させたフレーム 無駄な装飾を排除したスチールのフレームに天板を乗せるだけというミニマルデザインのコンセプトはそのままに、これまで以上に幅広い用途に対応できます。 ●細部までこだわったディティール 使いこむほどに味わい深く変化していくリノリウム仕上げの天板に、側面にはオークの無垢材が施され、細部にまでこだわりが感じられる作りです。 ●フレキシブルな高さ調節機能 718∼858mm(35mm間隔/5段階)の高さ調節が可能。可動パイプを上下させ、L字の金具を差し込むだけの簡単な仕組みです。スタンディングテーブルとしてもお使いいただけます。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
デザイナー:エゴン・アイアーマン デザイン年:1965年 ブランド:RICHARD LAMPERT 生産国:ドイツ サイズ: 幅1600×奥行800×高さ718∼858mm 高さは5段階で調節可能(35mm間隔) 天板の厚み:28mm フレーム内寸:幅1320mm 仕様: 簡単な組立式 材質: フレーム:スチール(クローム:クロームメッキ仕上げ) 天板:リノリウム、オークエッジ仕上げ 色展開 天板:ホワイト/ぺブル/ブラック フレーム:ブラック/ホワイト/グレー/クローム 保証期間:1年
価格情報
※詳しくはお問合せください。
納期
※在庫品となります。
用途/実績例
※詳しくはお問合せください。
詳細情報
-
使用イメージ:ダイニング ※天板はホワイトです。
-
使用イメージ:オフィス ※アイアーマンテーブル・天板はブラックです。
-
詳細サイズ
-
アイアーマンテーブルと異なり、クロスバーがセンターに配置され 対面での利用でも脚が干渉しません
-
可動パイプを上下させ、L字の金具を差し込むだけの簡単な仕組みで 天板の高さを変更できる昇降テーブルです。
-
天板の側面はナチュラルな木目調(オークエッジ仕上げ) ※画像はブラックです。
-
フレームカラー:ブラック/ホワイト/グレー/クローム
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
当社は、インテリア用品の輸入、オリジナル家具の製造などを 行っております。 事業分野の一つである商品開発は、古い資料や当時の製品を収集し、 現代のライフスタイルに合うように改良を加え商品化にしていきます。 また、これからヒストリーを築いていこうと意欲に燃えるデザイナーや 作品の発掘にも注力しています。