遠隔支援スマートグラスの活用により作業者目線の映像を遠隔地の管理者が確認し的確に現場をサポート
様々な作業現場において現場視察や作業進捗の管理を行う際に現場の状況を把握するため管理者、監督者が現地に赴く必要があります。弊社スマートグラスソリューションを活用することで管理者が現地へ行かなくても遠隔地から現場作業者の目線映像を確認しながら現場サポートと作業管理を行うことが可能。 ●産業用スマートグラス「InfoLinker3」 4GLTE通信機能を搭載した日本製の産業用スマートグラスです。 SIMカードを本体に挿すことで4GLTEによる通信を行うことが可能、防塵防水性能、音声コマンドによるハンズフリー操作、使用中のバッテリー交換による長時間使用など、産業用として必要となる機能を実装したスマートグラスです。 ●遠隔支援ソフトウェア「LinkerWorks」 スマートグラスに実装された遠隔支援ソフトウェアです。 ビデオ通話時のペイント機能、スマートグラスの遠隔操作、複数人でのグループ通話機能、作業要領書に沿って作業を行うことで作業履歴を保存できる機能、通信ができない状態での写真動画の撮影、端末に保存されたデータを閲覧する機能など遠隔支援に必要となる機能が実装されたソフトウェアです。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【産業用スマートグラス:InfoLinker3】 ●LTE通信機能搭載 LTE通信機能が本体に搭載されており、無線LAN環境を構築できない作業現場、屋外現場でも4GLTEによる通信利用が可能。 ●長時間稼働 使用中のバッテリー交換により長時間稼働を実現しております。 ●音声コマンド操作 装着者の声による音声コマンド操作によりハンズフリー状態で操作が可能となり現場作業の妨げになりません。 ●防塵防水仕様 IP65相当の防塵防水性能を有しており屋外使用時の急な雨などでも使用可能。 【遠隔支援ソフトウェア:LinkerWorks】 ●作業サポート ビデオ通話による遠隔支援、作業者目線の映像モニタリング、ペイント機能や画面共有機能による情報共有を行うことが可能。 ●作業ナビ 業務に合わせた作業要領書の作成、作業要領に沿った作業を行うことで作業履歴を自動的に保存し、管理者は作業進捗をリアルタイムに確認することが可能。 ●作業レコーダ 作業者目線による作業映像の撮影や記録をスマートグラス端末に保存することが可能。 ●作業ファイル 端末内に保存されたデータを閲覧することができます。
価格情報
期間限定にて特別価格キャンペーンを実施中! 詳細については下記のお問合せフォームよりお問合せください!
納期
用途/実績例
●メンテナンス業における遠隔支援 現場点検業務を行う際に、これまでは2名体制で巡回してましたが遠隔作業支援の導入により1名体制の巡回になり移動コストと工数を削減 ●建設土木業における遠隔臨場 建設・土木現場での遠隔臨場により、管理者が複数の現場を同時に監督または遠隔現場視察することができるため移動コスト、時間、工数を削減 ●農業業における遠隔営農指導 これまでの営農指導は地方の現場に行って指導していたが、遠隔営農指導により現場のリアル映像を確認し的確な指導を遠隔地から行うことが可能
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
ウェアラブルデバイスのハードウエア(スマートグラス)と遠隔支援ソフトウエアを一貫して企画・開発・製造を行う会社です。 AIの進化が加速する一方で、必ず人の必要な現場が存在します。私たちは、すべての現場作業者が、効率よく、快適に、安全に、そして楽しさをもって働ける環境をウェアラブルデバイス、スマートグラスの活用により目指しております。 これからの未来の現場を、人間ファーストの視点から変革し、技術と人間の調和を実現していきます。 現場課題やスマートグラス、ウェアラブルデバイスについてお気軽にご相談ください。