ヒートポンプ取付から試運転まで、一連の流れをご紹介します。
ぽからonsuiはリノベーションにも最適!という事で、先月施工した福島県南相馬市のヒートポンプ取付工事を行いました。 先ずは、最近新たに制作したエアーゲージで漏れがないかを再点検します。 その後ダイキン社製ヒートポンプを据え付けます。 手順としては、温水チューブの入りと出を本体に取り付け、保温処理して、200V電源とアースを接続し、リモコンへの信号線を接続します。 そして、不凍液を注入して初期設定後に試運転をします。 今回は、リビングとダイニング・キッチンの2系統でした。 試運転を行い、昇温を確認して終了しました。 所要時間は二人で3時間くらいでした。 リノベーションも得意な【ぽからonsui】 一生懸命、丁寧に施工させていただきますのでお気軽にお問い合わせください。 ※詳細はPDFをダウンロードいただくかお気軽にお問い合わせください。
この製品へのお問い合わせ
カタログ(3)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
当社は、床暖房や、ロードヒーティング・ルーフヒーティングの企画・販売及び施工を行っております。 床暖房はライフスタイルに合わせて選べる2種類からご提案しております。 ■PTC遠赤外線方式の床暖房『ぽから』 ■新技術の並列循環式温水パネル『ぽからonsui』 ご要望の際はお気軽にお問い合わせください。