UAV搭載レーザ測量により、急傾斜地崩壊防止施設の点検作業効率向上を図りました!
急傾斜地崩壊防止施設は、高低差100m超、樹木に覆われている斜面上部の 用地外など、点検の作業者の安全確保が課題となっています。 『UAVレーザー測量』を用いることで、斜面全体の点群を取得。 処理を行い、等高線、DSM、DEM、CS立体図など「地形画像」を作成します。 空中写真では確認できなかった、樹木の下の急傾斜地崩壊地形の3次元形状、 急傾斜地崩壊対策施設の位置、斜面崩壊の原因となる集水地形の可視化が 可能となります。 可視化した画像を活用することで、異常地点に特化して現地調査を 行えるので、作業の効率化・高精度化を図ることができました。 【データ】 ■所在地:塩尻市 ■発注者:松本建設事務所 ■業務期間:2020.09~2021.05 ■担当支店:松本 ■設計項目:砂防設備点検 急傾斜地崩壊防止施設 1式 ■概要:砂防関係施設長寿命化計画に定められた定期点検を実施 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
当社は、長野県内最大級の規模を誇る土木・測量・設計のプロとして、 道路、河川・砂防、上下水道、都市計画、公園等、数多くの 社会資本整備に貢献しています。 多様化する地域社会のニーズに的確に対応し、 総合建設コンサルタントとして、長年の実績と信頼をもって 地域のお客様に迅速な対応と安心感をご提供いたします。