ブロックチェーン技術を使って個人情報を管理!主催者・事業主様は個人情報を取扱わずにイベント等の入退場管理ができる!
入退場管理システム『TISIWIT』はブロックチェーン技術を使って個人情報を管理し、主催者・事業主様がユーザーの個人情報を取扱うことなく入退場を管理できるシステムです。 イベント会場や施設の混雑状況は専用Webサイトからリアルタイムで確認できるため、来場者は混雑状況を確認する事もできます。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
本来、入場者を把握するためには、イベントの主催、施設の管理会社が個⼈情報取扱事業者となり、直接個⼈情報の管理負担とその責任を負うことになります。 しかし、本システムを導入することで、個⼈情報の管理負担を負うことなく、また、スキームによっては個⼈情報取扱事業者としての責任も負うことなく(詳細はご相談ください)、安全に来場者管理が可能となります。 本システムはブロックチェーンを活用し個人情報を格納して、ユーザーを特定する二次元コードを取得するものです。 イベント会場や施設への⼊退場時に、この二次元コードを専用端末か専用アプリを入れたAndroidスマートフォンで読み取り認証を行うことで、認証されたデータはログとしてサーバに記録されます。 イベント会場や施設の混雑状況は専用Webサイトで確認できるため、来場者は混雑状況を確認する事もできます。
価格帯
納期
用途/実績例
利用シーン ・スポーツイベントにおける関係者・来場者の管理 ・音楽イベントにおける関係者・来場者の管理 ・展示会、講演会、セミナーなどの関係者・来場者の管理 ・展示場、図書館、博物館、美術館などの来場者の管理
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
私たちヴィッツは、1997年に設立され、お客様からの信頼を獲得してきました。 2004年。自動車国際標準仕様RTOS(リアルタイムオペレーティングシステム)の開発に成功し、クルマに関わる高い技術を保有していることを認知していただくきっかけとなりました。さらに、2010年には機能安全規格「IEC 61508 SIL3 ソフトウェア開発プロセス認証」を国内で初めて取得。2012年には自動車向け機能安全規格「ISO 26262 ASIL D ソフトウェア開発プロセス認証」を世界で初めて取得。安全なソフトウェアを開発できることが認められました。2020年7月には東京証券取引所市場第一部へ市場変更を果たしました。 ヴィッツは、産官学の連携により研究開発を行い、次世代の技術を実用化しています。私たちのコア技術は、自動車のみならず産業機械・デジタル家電・医療・鉄道などに活用できる技術です。 Creating Life of Your Dreams ~半歩先の技術で人々の生活を豊かに~ この想いを胸に、当社の技術で、豊かなより良い未来社会の創生に貢献いたします。