信頼の音で洋上の安全、海洋環境を守る
『フォグホーン FH Series』は、霧などの視界不良時に音響信号を 発生することで、構造物や港の位置を知らせる海洋警報装置です。 設置要件はIALA文書で規定されており、要求される音達距離に合わせて 音圧の異なる3種類をラインアップ。 洋上風力発電設備、洋上プラント、ブイなどの海上構造物に設置できます。 また、専用コントローラーと組み合わせることで最大限の性能を発揮します。 【ラインアップ】 ■FH-500RA:1/2海里フォグホーン(音達距離約900m) ■FH-1000RA:1海里フォグホーン(音達距離約1800m) ■FH-2000RA:2海里フォグホーン(音達距離約3600m) ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問合せください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【特長】 ■発信機内蔵により電源投入で吹鳴開始 ■完全無指向性で設置場所の設計計画が容易 ■環境性能に優れ過酷な条件下で使用可能(IP66塩害対策) ■ソーラーパネル、バッテリーとの組合せも可能 ■SCADAなどの遠隔監視制御装置との接続可能 ■無線、携帯電話などによる遠隔操作にも対応 ■寒冷地対策ヒーター装備 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問合せください。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問合せください。
カタログ(2)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
当社は、小型船舶から大型船舶に搭載される様々な汽笛を製造している企業です。 創業以来「音」の可能性を追求し続け、現在では汽笛だけでなく船舶で 使用される音響装置のほぼすべてを製造しており、IBUKIの汽笛、警報装置は 世界的なブランドとして、高い信頼と評価を得ております。 様々な船舶へ対応可能な技術とノウハウ、社内一貫生産システムにより 適切なコストと迅速な対応を実現します。 ご要望の際は、お気軽にご相談ください。