日常保全工事から大規模定期整備工事まできめ細かい対応で安定稼働を支えます!
富士興業の「日常保全工事」においては、プラントを構成する配管・機器の 検査・補修を担当し、生産効率の低下を未然に防ぎ、お客様設備の 安定稼働に貢献しています。 また「定期整備工事」においては、法令で定められた点検への対応の他、 機器の交換、改造などにもきめ細かくお応えする事でプラントの 寿命延長を支えています。 近年では“元請けとしてメンテナンスをお任せいただく” “化学プラントにおいて定期整備工事を施工する”など実績の幅を 広げています。 【特長】 ■お客様のご要望に提案力と現場実行力でお応え ■施工面、安全面、品質面、低コスト化など様々な視点から細やかな提案を実施 ■協力会社1,000名程度の動員力 ■大型工事も納期遵守の上、無災害で完遂 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
【主な実積(一部)】 <日常保全工業(お客様別)> ■AGC株式会社千葉工場 ■コスモ石油株式会社堺製油所 <定期整備工事(装置別)> ■高強度パラ系アラミド繊維製造装置 ■残油流動接触分解装置 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
当社では、設立以来「技術力」「管理力」をコアに、エネルギー、石油・化学から 医薬・食品、環境関連に至るまで、幅広い分野でのプラントづくりを トータルに行っています。 これからも、環境への配慮や安全の確保に努め、豊富な実績に培われた高い 品質管理と好適な工法を求め続けてまいります。 プラントエンジニアリングの“オールラウンド企業”として、お客様のニーズに 迅速かつ柔軟にお応えいたします。