セキュリティ対策の「はじめの一歩」となるのがセキュリティ診断です!
当社では、『セキュリティ脆弱診断サービス』を提供しております。 「Webアプリケーション診」と「プラットフォーム診断」の 2つの診断メニューをラインアップ。 その他、ネイティブアプリ診断およびIoT診断(技適認証要件及び ファームウェア等)も別途メニューを用意しております。 まずはお気軽にお問い合わせください。 【特長】 ■Webアプリケーション診断 ・診断ツールは純国産のもので日本語(マルチバイト文字)への完全対応 ・日本国内におけるセキュリティのトレンドを組み込んだ診断が可能 ■プラットフォーム診断 ・日々SOCを運営しているノウハウをベースにした高度なスキルを持つ セキュリティエンジニアが診断を実施 ・ツール診断に散見する誤検知を省きながら、網羅性と正確性の高い診断を実現 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【診断内容】 ■Webアプリケーション診断 ・SQLインジェクション ・OSコマンドインジェクション ・パラメータ操作による脆弱性 ・クロスサイトスクリプティング ・セキュア属性の無いCookie ・不要なエラーコードの表示 ・バッファーオーバーフロー ・クロスサイトリクエストフォージェリ 他 ■プラットフォーム診断 ・バックドアが仕掛けられているかどうかのチェック ・危険なCGIの検出、クロスサイトスクリプティングの可能性 ・DNS、メールサーバに関する脆弱性チェック ・データベースに関する脆弱性チェック ・Unixデフォルトアカウントのチェック ・Dosを受け付けてしまう弱点の検査 ・FTPに関する脆弱性チェック ・FireWallに関する脆弱性チェック ・リモートからシェルが奪取できる可能性をチェック 他 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
当社では、SOC・脆弱性診断・WAF・エンドポイント・IoT等、 様々な情報セキュリティサービスを沖縄を拠点として展開しています。 サービスを提供することはもちろん、お客様と対話しながら お客様自身も明確にできていない課題を発見し、一緒に解決をすることを 目指してまいります。 セキュリティ事故(インシデント)対策などを含め、気になる点がございましたら お気軽にご相談ください。