大型のバッテリーセルや小型モジュールの熱的、電気的、機械的ストレスを安全にテストするための床置き可動型断熱熱量計です。
これらのテストの評価は、バッテリーセルの安全性能の評価を容易にし、バッテリーの安全な動作限界を定義することを可能にし、熱暴走と熱伝播のメカニズムの研究開発を容易にします。 オプションで電池が破裂する映像の撮影、釘刺試験、サンプルの温度マッピング、放出ガスサンプリングなどが可能です。EV/HEV、航空機用電池までを試験する大型装置です。サンプル破裂時の破片や煙を収納する容器、自動安全弁、自動停止緊急冷却の安全機構が搭載されています。 安全性試験 安全な動作限界を定義します。 熱暴走のリスクと、それがもたらす可能性のある壊滅的な結果を回避するために、バッテリーセル、モジュール、およびパックの安全な動作限界を特定することが不可欠です。したがって、バッテリーは、安全な動作限界を定義するために、機械的、電気的、および熱的ストレスにさらされる必要があります。 熱ストレステストの熱安定性データは、バッテリーの安全な動作温度を定義するのに役立ちます 過充電および放電率の評価により、最大安全電圧および最大安全電流を決定できます。 機械的応力と外部短絡(ESC)の影響を評価できます
この製品へのお問い合わせ
基本情報
・試験チャンバー内寸:直径 500 mm、高さ 500 mm ・温度範囲:-40 ℃ (オプション)、室温 ~ 500 ℃ ・主なオプション: - 外部短絡試験 - 充放電サイクル試験器 - 釘差し試験 - ビデオ監視 - 熱容量評価 - 自動ガスサンプリング - 熱マッピング (多点温度測定)
価格帯
納期
用途/実績例
試験の種類:安全性試験 ・熱的ストレス試験 ・電気的ストレス試験 ・機械的ストレス試験 主な用途: ・危険性のスクリーニング ・熱暴走及び熱伝搬の理解 ・安全作動限界の設定 - 安全作動温度 - 最大安全電圧 - 最大安全電流 ・主なオプション: - 外部短絡試験 - 充放電サイクル試験器 - 釘差し試験 - ビデオ監視 - 熱容量評価 - 自動ガスサンプリング - 熱マッピング (多点温度測定)
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
アイビック・リサーチは、優れた溶出試験器と溶出試験器点検のサービスを提供することで溶出試験のデーター精度の向上の手助けとなり、また海外からの色々なパイプを活かして最新の溶出試験情報を紹介して、日本の製薬業の発展の一助となり、医療の向上に貢献することを目的に設立しました。