レポート作成業務に1~2 日の工数がかかっていたが、ほぼ半日で終わるようになり、作業効率がぐんと上がった
■株式会社クラレ様がセルネッツに依頼した経緯 システム開発を探す際、はじめは会社を斡旋する一括見積もりサイトから募集をかけました。15社と面談をして私たちの要望をお伝えしたのですが、多くの開発会社から望んでいるスペック以上のご提案があり、なかにはメンテナンス費用などで毎月の固定費が発生することも・・・。コスト高とシステム内容が腑に落ちないでいたところ、セルネッツのホームページを見つけてもう一度仕切り直すことにしたのです。 セルネッツのホームページには、開発費用や開発期間の目安が書かれていました。実際にお会いしてみると、担当の竹本さんには、すぐにこちらの意図している事が伝わり、Excel集計ツール簡易版という位置づけにて解決策を提案いただき、その内容からも問題点を理解されていることがわかりました。 他の会社では150万円~300万円と言われていた開発費は、セルネッツでしたら60万円だということもわかりました。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
■開発の進め方 今回のExcelシステム開発は、段階的にバージョンアップするかたちでシステムを実装する流れをとりました。1回目のリリースに対して開発期間は約2カ月。電話をしたり、Web会議でパソコン画面を共有したりしながら、私が普段エクセルで行っている作業ご説明や、業務を理解していただくところからスタートしました。 Excelシステムを実装していただいてからはテスト期間があり、使いながら気が付いたことはすぐにセルネッツの担当者・竹本さんに相談させていただきました。お手間をかけて申し訳ないと思いながらも、細かな仕様は何回も変更をしていただき、随分と無理を聞いてくださったと思います。 何度も何度も修正を繰り返したのですが、快く対応してくださったので、私も本当に助かったんですよ。トライアンドエラーを繰り返しながら最終的に半年くらいで仕上げていただきました。
価格帯
50万円 ~ 100万円
納期
用途/実績例
■お客様の声 コストパフォーマンスはずば抜けていると思いますよ。提案内容は各社とも若干違いましたが、 他社の2分の1 から3 分の1 のコストでシステム構築が実現しましたから。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
当社は、東京杉並区に拠点を置く、Excel専門 設立18年目のシステム開発会社です。 経理・営業事務など、Excel中心の業務負担と課題を低コストで解決いたします。 ◆お客様が、最終的にExcel開発を選んだ理由5選 https://x.gd/IgXYz ◆退職問題!ご安心!マクロ保守サービス https://www.cellnets.co.jp/service/safe_support ◆Excelマクロで効率化できること紹介 https://cellnets.notion.site/ 業務改善・事務効率化など、お気軽にご相談ください。